ドラマ、35歳の高校生で主人公の馬場を馬場ちゃんと呼ぶ人もいれば婆あと呼ぶ人もいたことに対して私は単に35歳なら嫌味で婆あと呼んでいるんだとばかり思っていたが最終回になり卒業証書の場面で名前が馬場あやこ(漢字は忘れました)だったことでもしかしたらばばあやこからババアなのではと。

同じように昔千堂さんが雑誌かなにかでテストで苗字と名前の最初の一文字を書かないといけないときに千堂さんの本名は馬場で名前はあきほ(漢字は忘れました。)なのでババアと書かないといけないので嫌だった事を思い出した。

脚本家はもしかしてそれに近いことを狙っていたのだろうか。