この前東京に行った時ネットで発見した激安居酒屋に行った。

場所は御茶ノ水の駅。

坂を下って神社?みたいな所の近くにある。

店の名前は忘れました。

最近いろいろ均一の居酒屋ができているがここはなんとビール等が時間制限で飲み放題。

たしか30分290円くらいだったか。

焼き鳥も80円くらい(うろ憶えです)。

ただ飲み物はすべて自分で注ぎジョッキは1つを使い回す。

ビールしか飲まないのでそこはOK。

最初に焼き鳥を8本ぐらいだったかそれとキムチを注文。

ジョッキは小の大きさ。

料理が来る前に1杯飲みしばらくすると焼き鳥が。

タレはテーブルに置いているカメみたいなのに入ったのにつけて食べる。

味はまあまあ。

最後にキムチがきたが想像していたより量が多くもう料理注文しなくていいと判断。

50分くらいで5杯飲んで以上の料理を食べてなんと1300円くらいだった。

居酒屋いってもだいたい生中2杯軽く飲んで焼き鳥8本から10本頼むと2000円くらい、しかも30分くらいで出てくるので個人的にはかなり安い。

冬だからビールも時間的に早く飲めなかったが夏ならもっといける。

しかし1人だとテーブルがなぜか奥にあり4人掛けのテーブルにいる人の間をまたいで(狭いので)いかないといけないのであまり酔うまでは飲めない。もしかしてこれが敵の狙いか?

日曜だったので混んでなかったが平日はどうなんだろう。