ものすごい勢いでHDが安い。
2TBで9千円を切る値段。
こんなに早く安くなるとは思いもしなかった。
今ブルーレイが流行りだけど私はもってない。
DVDで十分だから。
画像がきれいになったとしてももうある程度で私は十分。
それよりブルーレイはもうこれ以上は売れないのではと思う。
個人的にはHDに残していけばブルーレイのディスク買うより安いはず。
いらなくなったら消せばいいし。
まだ衝撃には弱いけどもう少ししたら衝撃にも強いHDがでるはず。
そうなると録画よりも再生として機能するブルーレイがあれば足りるのでは。
いずれにしてもコストが安いDVD、再生だけのブルーレイ、持ち運びもでき衝撃にも強いHDがミニHDになっていくのではないかと思う。
レンタルもその内にミニHDとかにすぐに書き込めたりして1週間したら観れなくなるやり方とかも出てくるかもしれない。
ブルーレイの次になにが出てくるかわからないがいずれにしろTB書き込めて安いものがでないと今のHDには勝てないだろう。
あ、マニアがコレクターBOXで買うのは別だけど。
2TBで9千円を切る値段。
こんなに早く安くなるとは思いもしなかった。
今ブルーレイが流行りだけど私はもってない。
DVDで十分だから。
画像がきれいになったとしてももうある程度で私は十分。
それよりブルーレイはもうこれ以上は売れないのではと思う。
個人的にはHDに残していけばブルーレイのディスク買うより安いはず。
いらなくなったら消せばいいし。
まだ衝撃には弱いけどもう少ししたら衝撃にも強いHDがでるはず。
そうなると録画よりも再生として機能するブルーレイがあれば足りるのでは。
いずれにしてもコストが安いDVD、再生だけのブルーレイ、持ち運びもでき衝撃にも強いHDがミニHDになっていくのではないかと思う。
レンタルもその内にミニHDとかにすぐに書き込めたりして1週間したら観れなくなるやり方とかも出てくるかもしれない。
ブルーレイの次になにが出てくるかわからないがいずれにしろTB書き込めて安いものがでないと今のHDには勝てないだろう。
あ、マニアがコレクターBOXで買うのは別だけど。