昔から気にはなっていたけど今そんなにいろんなのが増えているとは思わなかった。

ボクシングといえばWBAとWBCが昔からのちゃんとしたチャンピオン。

その後IBFができたけどまあ権威のない団体。

しかしこれだけチャンピオンがでるとまるで昔のプロレスのベルトみたい。

プロレスは昔NWF,AWA,WWWF(WWF)3団体が価値があり日本で新日がNWFベルトをつくったけどそれほど価値はなかった。といってもアメリカと日本ではプロレスのとらえ方が違う。

その後IWGPができ日本でプロレスが盛りあがったがショーと化していき今のような衰退に。

アメリカもかつての団体もなくなり今はどれがのこっているのか?

WCWもなくなったし。

ボクシングもチャンピオンが1人だから価値がある。何人もできたら価値は下がりますますショー化していくような気がする。

実力派、人気派。

それぞれのチャンピオン。

まるで昔のプロレスみたい。

どうなっていくのだろうか。