昔、今は亡き丹波哲郎氏が書いた死後の世界に関する本をよく読んでいた。
本当かどうか興味津々で読んでいたがその中でゴミを捨てる、ひろう行為。
だいぶ前なので忘れたがゴミを拾う行為をしていくと魂のレベルがあがりその反対は下がると。
違う人が書いた本で、机の掃除でも部屋の掃除でも真剣にやれば魂の満足感が得られるという内容の本を読んだことがある。
これはやってみるとわかるように確かに本当だと実感する。
ゴミをゴミ箱でないところに捨てようとすると嫌な気持ちになるのが普通だし反対に拾うとなんかちょっといいことしたと。
今回いろいろ噂が飛んでいるが海老蔵事件も同じように普通の感覚の持ち主ならそのような相手と一緒に居たくないと思うのが普通でましてや一緒に飲むなんて嫌であると思うのが普通である。
それが楽しく飲んでいたと本人は言っている。
つまり海老蔵はそのような連中といても楽しくいられ楽しく飲むことができる。
つまり同じレベルの精神構造であり仲間であると言っているのと同じことである。
だからこんな事件になる。
これでは何を言っても000同士のけんかなのでその内世間はあきれると思うがそれでも擁護するようならちょっと考えものだと思うが。
芸のためなら~という歌があるがそのような人が多くいるのがその世界なのだろうか。