学年繰り上がり式のドラえもんを読んでいて気づいたのがキャラクターが学年ごとにちゃんと書き分けていたこと。
ジャイアンは特にわかりやすく低学年では本当に子供みたいな感じでかわりやすい。
その中でもしずかちゃんはちょっと見ただけでは気づかないが高学年になるとちゃんと女性らしくなっていくように書かれている。
単行本を小学生の頃読んでいて1冊の中のしずかちゃんが急に大人っぽく描かれていたりして戸惑ったりもした。
今思えば低学年から高学年に描かれたものを1冊にまとめているので違うといえば違って当たり前。
判り易くいえば身長というか脚の長さとか胸の部分がわかりやすい。
最近ほかにもいろいろ気づいたけど改めて藤本先生がそれぞれの学年に向けてちゃんと考えて描いていたことに驚いた。