今回でMAXについて最後です。
最後はやはり久保対大和。
結果的には負けた久保。
負け方が本人が納得しての負けならいいが納得してないと今後どうなるか?
納得してれば、つまりKOを奪いに行っても逆転負けされても構わないつもりでいったのならOKだが逆だと結構あとにのこる。
久保のジムの会長はまだやることができたといっているが久保自体はどうとらえたのだろう。
9割以上ほぼ勝ちが確定した試合なので佐藤みたいに判定でも勝ちは勝ちという姿勢でいくのかKOでなければいけないのか。
久保は蹴りはいいのだがパンチの打ち合いになるとまだまだパワー不足。
接近戦にもまだなれていない。
あきらかに蹴りで間合いを取りながらポイントを稼ぎ機会があればKOをとっていくタイプ。
間合いをみ切るセンスから言っても武蔵にタイプは似ている。
もしKOをとりにいくならパンチ力をつけ接近戦でだせる膝をとりいれていかないとなかなか難しい。
間合いをみ切るセンスはあるのでパンチもカウンター狙いでいくのも1つの方法。
大和はまだまだ。
今回は勝ったけど久保が今以上の力をつけたら確実に次回は危ない。
これからの選手。