コーヒーが好きで私はペーパーフィルターを使うのだがそのフィルターの袋に
環境にやさしい酸素漂白と書かれていた。
環境にやさしければ漂白しない茶色の方がやさしいのでは?
などと考えているうちにこれなら環境にやさしい紙袋(紙パック)入りとか環境にやさしい・・・・・。
カップ麺も紙のはもしかしてそんなこと書かれていたりして?
だんだんこうなると昔みたいに豆腐は鍋を持っていって買うとか野菜は買い物袋に直接いれたり魚は新聞紙、肉はその場で(うちの近所の肉屋では店に牛が吊るしてありその肉をさばいて売っていた。)切って、パンはその場で切って袋詰め。
そういえば卵は昔高価だから1個単位だった。
これなら無駄は出ないしビニール袋の無駄もない。
と想像は膨らむが他国ならともかく今の日本でそれやるのは大変だろう。