なんかすごいことになっている。
インサイトが発売されてからプリウスの発売時期が当初より早くなったことを思い出した。
半年だったか一年くらい早くなった。
当時はそんなに時期を早めて出せるならなぜ早く出せばいいのにと思う反面、急いで出してなにか問題はないのだろうかと思った。
この場合の問題は安全面での意味。
そんな思惑をよそに別に問題がないように思ってたが案の定。
ブレーキ問題。
それもどうやらブレーキそのものはチェックしていたらしいが実際搭載してからのチェックはなかったらしい。
本当かどうかわからないが普通テストドライバーが運転して問題がないか調べるはずだがそれはどうだったのだろう。
高速では問題なかったからいいと判断したのか?
いずれにしても鳩山じゃないけど朝三暮四で目先の利益ばかりみて将来を見なかったからこのような事態になったとしか思えない。
トヨタ位になればかなりあとから発売しても十分元が取れるはずだったのに。
極真会館の大山総裁が言っていた言葉がある。
お金は失ってもまた働いて取り戻せばいいけど信頼は一度失うと取り戻すのは難しいというようなことを言っていた。
私は20代の頃にビデオで見ていいこと言うと思った。
空手バカ一代でもそんなシーンがあった。
またお金を儲けることが目的ではない。
目的のためにお金が必要だからお金を儲ける。
とよく聞く言葉。
さてトヨタ、イコール壊れない。
そんなイメージ。
トヨタの車は運転したことはあるけど買ったことはない。
どれも似たような車で乗り心地も同じようなものばかりだから。
しかしトヨタの中ではレクサスは乗ってみたい車の1つだったが今回の件があり正直もうしばらくは選ばないと思った。
一度失った信頼を取り戻すのは並大抵じゃない。
三菱を思い出す。