目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? ブログネタ:目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? 参加中
塩。
これしかない。
コショウもあればそれも。
昔、醤油かけたけど合わなかった。
カレーにソースも醤油もかけるけど目玉焼には塩。
入り卵にはしょうゆだけど。
目玉焼きってどう考えてもゆで卵と同じような味わい。
白身と黄身にわかれているところも半熟でも食べるところも。
なのにゆで卵にはしょうゆやソースをかけて食べる人を見たことない。
逆になぜかけないのか聞いてみたい。
1つ違うとすれば油のみ。
つまり油を食べる場合にしょうゆやソースをかけるのだろうか。
だとしたらゆで卵をいためたらしょうゆやソースをかけるのだろうか。
ちなみに玉子焼も塩のみ。
しかも最初に入れるのではなくあとからポテトチップのようにかけて食べる。
砂糖を入れたのは昔からだめ。
すし屋のたまごもあれば食べるけどしょうゆにじゃぶじゃぶつけて食べる。