初めてラーメン屋で味噌ラーメンを食べたのが小学生。
今でもある神楽坂のジャンボ餃子を出す店のすぐ近く。
なにしろモヤシの量がものすごかった記憶がある。
その後しばらく食べる機会がなかったが次に食べたときは中学か高校生のとき、どうにか完食出来たけどとにかくおなかいっぱい。
そして大学のときたべてみたら以外に普通に食べられた。
相変わらずモヤシの量は多かったが大人になると普通に(大人でもおおいのか?体育会系の腹だけか?)食べられた。
とにかく味噌ラーメンというとモヤシを思い出す。
神保町の某ラーメンの元祖?かと思うくらい。
いつもモヤシを食べてから麺を食べていた。
そうしないと食べられないから。
でも北海道の味噌ってモヤシ入ってなかったり入ってても少しだった。
それが今回札幌に行った感想。