そういえば最近のビールは麦芽とホップのみのビールが増えてきてビール好きの私としてはうれしい。

もともとサントリー、サッポロ(エビス)、キリン(ハートランドビール)は出していたが新たにキリンとアサヒが出した。

キリンは4月から出ているし過去にも確かブログで書いたのであまり書かないがなんというかいままでのキリンのビールとは違う味。でおいしい。

さてアサヒだが携帯に画像撮ったけどそのままで忘れていたのでもうどこでも販売されていると思うので画像は載せません。

肝心の味だが久々においしい。

ドライは前に書いたのであまりかかないけど個人的にはだめなビールの1つ。

以前はアサヒもいろいろと個人的には好きなビールがあったけどどれも消えてしまいドライだけ残っている感じ。

今回のはまず飲んだ瞬間黒ビールのような深みと甘みがあり香りもいい。そして後味がアサヒならではの切れがある。うまみと切れが入った黒ビールとドライを足した感じ。ドライは切れだけで深みも何もないので今回新発売のはすでにもう何本ものんでいる。

私が毎日飲むのはキリンのクラッシックラガーに1番搾り。それの次に多いのがハートランドビールやエビスの金や緑が多い。

最近は販売されている間に飲もうとサッポロの焙煎を飲んでいるがアサヒと交互に飲む感じ。

最近のモルツ戦争はビール好きにはいい傾向だ。