さて新しいライダーに変わったが前回のがあまりにも複雑で話がわかるのが3ヶ月くらいはかかった。

どこまでが過去でどこまでが未来なのかめまぐるしくて子供に果たしてわかるのか?

今回も似たような感じでいるがいまのところそれほどわかりにくくはない。

そろそろネタがなくなってきたのか9人のライダーを倒すという設定はこれだけで1人1ヶ月として9ヶ月はいけると最初思った。

昔の主人公が全員もしかしたら出るのかもしれないと思ったが過去のライダーが負けていくのだからおそらくでることはないのだろう。

でも佐藤寛子さんが刑事役ででていたがしかし痩せていて驚いた。

ちょっと前はCMや特撮のリュウケンドー花屋役ででていた時の印象だったのであの痩せ方はちょっと普通じゃない。

女優のためなんだろうけど10キロぐらい落としたのだろうか。

大学のクラブの後輩が夏休みで10キロ落としてきたときはみんなそろって病気ではないかといったくらいと同じ位の衝撃。

個人的には脇役がまたよかった。アギトでナルト占いのラーメン屋で出演していた諏訪太朗さんがまた出演。

個人的に好きな俳優。諏訪さんは発狂する唇(大杉連さんも出演)、血を吸う宇宙に出演していてそれををみて私は個性的な俳優で好きになった。同じような感じなのが大杉連さん。ちゅうかなぱいぱいでパイカル役で出ていたけどなんともいえない演技に好きになった。20年くらい前だからいまやかなり有名になったな。

こんなちょっと癖のある俳優だけが集まりある意味脇役が主演を順番に演じてドラマを作ったら面白いだろう。

平成のライダーには結構私の好きな俳優が脇役にでているのがうれしい。

しかし石橋さんがかなり老け役ででていたのには驚いた。こんな役もするんだ。イメージとしては渋いイメージなのでちょっと驚いた。