ある意味もう完全に市民権を得ているパン。
20年くらい前では考えられなかった。
それまではいろいろブームがあったけど一時期カレーパンがある芸能人が好きで本を出したりしていた。
当時はあんやクリーム、ジャム、チョコが主流でメロンパンなんか売っているのをみつけるのが大変なくらい。
そういえば忘れもしないのが大竹まことのただいまPCランドという番組で市川かおりが「好きな食べ物はメロンパン」と番組でいったとき私と同じと思わずうれしかった。
それくらいマイナーなパン。パンのなかで何がすきと聞いてメロンパンはおそらく最下位だろう。
10数年前にコンビにでもメロンパンが売り出され私はよく食べていた。それがいつの間にかブームになりメロンパン好きな私としてはうれしかったがいつまで続くのかと思っていたがいまでもコンビニで普通に売られている。
あれほど多かったあんやチョコ、クリーム、ジャムはコンビにでも少ししか売られていない。しろあんはたまにだがうぐいすにいたってはスーパーでもみかけない。売っているのだろうか。
見かけないといえばシベリアというパンもみかけない。
たまにコンビにかスーパーで似たようなのを売っているのをみかける。
ロシアパンもあまりみかけないなあ。
なんか国の名前がついているけどイギリスパンやドイツパン。フランスパンて実際はその国にいったらそう呼ぶのだろうか。
日本だから日本パン、ジャパンパン?
でメロンパンだけどなんたって魅力は大きくて1個食べたらそれなりにおなかが膨れること。
菓子パンは普通2個は食べないと食べた気にならなかった当時でもメロンパンは1個で以外におなかが膨れる。
これが個人的には1番の魅力。今はそれほど食べないけど。
いまは中にメロンクリームなどが入っているのやらいろいろ。
チョコチップが入っているのを食べたときは以外にもおいしくてはまったこともあった。
でもスタンダードなしっとりした皮や乾いた感じの皮でひたすら大きいのを食べるのがいい。