群雄割拠する安酒場。お得においしく飲める酒場はどこなのか!? 安酒場好き180人へのアンケートと、酒場通の著名人の意見をもとに、1500円でコスパよく酔えるお店をジャンル別に決定。今回は全国に200店舗以上を展開する和食ファミレス。大勢での飲み会からひとり飲み、酒が飲めない人との会食などさまざまなシーンで活躍する大手ファミリーレストラン「和食さと」でせんべろ飲みを行った。
ファミレス第1位、「和食さと」では1500円でこれだけ注文できる
ブームを通り越してすっかり定着した感のある“ファミレス飲み”。営業時間の長さを逆手に取ってハッピーアワーに力を入れたり、既存のドリンクバーをアルコールの割りものとして提供するなど、ファミレスならではの工夫で「せんべろ業界」へと参入中。
これまでは1.5Lのマグナムワインが1000円(+税)の「サイゼリヤ」、黒霧島のボトル(1299円+税)キープが可能な「バーミヤン」が最強コスパとされてきた。しかし平日998円(+税)、120分飲み放題のセルフ式アルコールバー「さとバル」を展開中の「和食さと」が型破りの追撃を見せているのだ。
飲み放題ができるのは、キリン一番搾り生、焼酎(麦・芋)、ウイスキー、梅酒、カシスリキュール、ジン、ピーチ酒に加えて、ドリンクバーのソフトドリンク類。それらを利用してカシスオレンジや、ピーチフィズといったカクテル類を自分で作って楽しむこともできるし、ビールをチェーサーにウイスキーを飲むといったハードスタイルの追求も可能だ。
<ファミレス飲み・人気ランキング>
※25~45歳の酒場通180人を対象に「コスパがいいせんべろ酒場」と題したアンケート(複数回答可)
1位 和食さと 82票
2位 サイゼリヤ 79票
3位 バーミヤン 70票
4位 ジョイフル 43票
5位 ジョナサン 24票
軽くつまめる一品メニューも充実していて、ジューシーな「若鶏の唐揚げ(3個)」(218円+税)にびっちり具が詰まった「焼き餃子(3個)」(128円+税)をオーダーしても1500円以内に収まる。予算は若干オーバーするものの、がっつり食べたいなら「にぎりずし(5貫)」、「とろ~り半熟玉子焼きそば」(498円+税)もオススメ。
また、2人以上で利用する場合は、1人前から注文できる鍋(998円+税)も、肉、牛もつ、海鮮から基本の具材と、ダシ(チゲ、鶏塩、コク旨醬油)が選べて満足感が高い。もしくは、小鉢や茶わん蒸し、天ぷら、寿司などがセットになった1300円程度の「御膳」を2人でシェアすれば、安くいろいろな小鉢を楽しめる。
●ファミレス飲みのコツ
清潔で座席ゆったり、ひとり飲みから複数客まで対応可能だが、深夜料金に注意
<和食さと、1500円でこれだけ注文できる!>
アルコールバー120分 998円(+税) 飲み放題
焼き餃子(3個) 128円(+税)
若鶏の唐揚げ(3個) 218円(+税)
マヨネーズ 無料
合計1344円(税込み1451円)