車いすのお笑い芸人
車いすのお笑い芸人、ホーキング青山さんをご存じだろうか。最初に会ったのは二十一世紀の最初、十七年前になる。
先天性多発性関節拘縮症という生まれつきの障害がある。手足が動かない。
芸風は毒舌である。健常者の障害者への「偽善」を鋭く突き、障害者の社会への接し方への違和感も容赦なく指摘する。当時、書いた記事を見るとこんな感じだ。
街頭で見知らぬ「オバちゃん」から千円札をもらった経験を「決まって千円。百円じゃ少ないし一万円はあげたくない。偽善そのもの」。関心が高まったバリアフリーに対して「障害者がバリアフリーを望む姿勢も疑問。階段を上れないのなら、周りの人に声をかければいい。それができない障害者の心のバリアーの方が問題」。
彼は健常者、障害者双方から距離を置いて冷静に障害者をめぐる問題を観察している。
あれから歳月が過ぎたが、最近はどうだろうかと思っていたら先月、著作「考える障害者」(新潮社)が出版された。