男子禁制!女子に聞いた「お風呂の中で何してる?」実はスマホよりも…アレしてたんです♡

 

北海道では大雪が降ったりと、着々と冬に向かっている今日この頃。まだ関東では紅葉を楽しめるシーズンではありますが、寒くなりだすと温泉に行きたくなるこの季節ですよね。

せめてもの、温泉の素などの入浴剤を入れて体の芯から温まりたくなる、このシーズンにWoman Insightではお風呂に関するアンケートを実施しました!

shutterstock_240097828

多くの人が湯船に浸かってバスタイムを楽しんでいましたが、女子のみなさんは長風呂しながら何をしているのでしょうか…? 今回は「長風呂してる時に何をしているのか」というアンケート結果をご紹介します!

 

 ◆長風呂するとき、何してますか?

shutterstock_177951329

特に何もしない・・・43

スマホをいじる・・・36

マッサージをする・・・15

雑誌や本を読む・・・6

なんと「特に何もしない」と答える人が半数を占めました!長風呂をしてるのに、何もしないって…一体どういうことなのでしょうか?!

  • 「湯船に浸かっているときは、ぼーっとしていることが多い」
  • 「時々寝ちゃうくらい、何もしていない(笑)」
  • 「独り言を喋っちゃうくらい(笑)。何回やっても、お湯に肩まで浸かつ瞬間は“あ~~~~~”って言ってしまう。」

次に、「スマホをいじる」という回答が多くありました。スマホの何をいじっているのかというと…?

  • 「LINEの返信をまとめてやる」
  • 「インスタやFacebookをチェックする時間にしている」
  • 「地元の友逹とつらつらと長電話をする」
  • 「写真の加工研究。(笑)どのアプリでやると自然か、とか同じ写真で比較している」

女子は、お風呂の中でスマホをしていることが判明。連絡を返す、SNSをチェックするというのは、電車の移動時間でもよくやることですが、「盛れるような写真に加工する」は誰にも見られないお風呂だからこそ、できることかも♡

ほかにも「体が温まっていると効果がありそう」、「オイルとかクリームをつけなくても肌が濡れていると滑りが良いので」、などの理由から「マッサージをする」という回答もありました。

湯船に浸かることは、何もしなくてもリラックスできちゃいますし、女性の天敵の“冷え”にも効果バツグン。これからの寒い季節には、じっくりお風呂に入ってみてはいかがでしょうか?