賞味期限にうるさすぎる旦那
冷蔵庫の中の飲み物、食べ物は必ず期限を確認してから飲食し、少しでも過ぎていると
「これもう賞味期限すぎてるぞ。こんなのとっておくな」と注意してきます。
牛乳やヨーグルトなどは一日でも過ぎているとダメで、
ドレッシングやポン酢なども何気なく食卓に置いても必ずかける前に確認してきます。
普通いちいち確認しますか?
なんか細か過ぎてむかつきます。
自分が期限切れが気になって食べないだけならまだしも、
私は全然平気なので切れてても「私が食べるからとっといて。ちょっとぐらい過ぎてても大丈夫だから。別にお腹こわした事もないし」と何度言っても「食べるな。捨てるぞ。」と言って勝手に捨てられます。
一番信じられないのは、カップ麺や乾麺、お菓子や非常食の期限まで気にすることです。
今日なんて未開封のオールブランが3ヵ月程期限切れしていて、私は全然大丈夫と思うんですけど、「3ヶ月はやばいでしょ」とか言って箱ごと捨ててました。
内心「はぁ?」と思いましたが、なんだかこんな事で言い合いになるのもバカバカしくてもう放っときました。
この場合、むしろ捨てる方がもったいないと思いませんか?
私がおかしいんでしょうか?
補足買いだめは基本していません
牛乳などは期限が短いのでちびちび飲んでるとうっかり過ぎてしまいます
オールブランは主人しか食べません
主人が毎日朝食に食べていた頃があり切らさないよう買っていましたが、ある日を境に全く食べなくなってしまいそのまま食品庫で眠ってました
それをなぜか今日食べようと思ったらしく、こうなりました。
調味料や自分が食べない物までうるさいのはいきすぎです。イラッとして当然だと思います。
もうマジックで賞味期限のところを全部塗りつぶしちゃえ!
まーでもオールブランって確か賞味期限が年単位ですよね。それを未開封のまま3ヶ月ぎれってのは備蓄しすぎなのかもです。乳製品の賞味期限切れもキケンな気がします。
ご主人にも「捨てられるのがもったいないと思うなら、在庫管理に気を使うようになるだろう。」という考えがあるのかもです。やはりマジックで賞味期限を塗りつぶしながら反省も兼ねられてみてはどうでしょうか?
補足を読みました:
オールブランにはそういう経緯があったんですね。私だったら「そんなに賞味期限が好きなら責任とりなさいよ!」と言って3日くらい前から3食オールブランにしてでも責任をとってもらいますね。
この際、他の食材も賞味期限攻めにしてみてはどうでしょうか?献立や栄養価は無視して、例えばご飯と味噌汁と焼き魚の横に甘いヨーグルトや牛乳(明日できれるから今日中に飲んじゃってねミ☆)とかパンが主食の時に納豆(明日できれるから今日中にお願いねミ☆)とか3食同じ味のドレッシングのサラダ(明日できれるからミ☆)とかこのお菓子の賞味期限が切れそうだから今日はお昼のかわりにお菓子でいいよねミ☆などなど。
私も自分の仕事にこまごまと口出しされるのは気分が悪いのでなにかしら小気味よい制裁をあたえて欲しいです。