こんにちは照れ

戸川みゆきです音符

 

毎日の生活がかなり変わってきましたねひらめき電球

私は家にいると爆発しそうになるので、ジョギングで気を紛らわしていますビックリマーク

 

でもでも熱中できるのはやっぱりプロレス!!

ってことで今日も雑学スタートキラキラ

 

千の顔を持つ男

「ミル・マスカラス」についてですグラサン

 

出典 stat.ameba.jp

 

プロレス界において、たくさんの常識を作ったのがマスカラスなんです虫めがね

メキシコ出身のレスラーのマスカラス。

1970年代のだいたいの試合が猪木さん、馬場さんをヒーローにして、外国人レスラーがヒールという立ち回りでやるのが定番でした!!

 

そのなかで、初めてヒーローとして活躍したのがミル・マスカラスなんですニヤリ

かっくいぃ~~グラサン

毎回マスクを変えて試合をすることから、千の顔を持つ男と呼ばれるようになりました爆  笑

 

そしてどんな新しい常識を作ったのかというと、

「入場曲」なんですニコニコ

 

今だと当たり前のようにかかっている入場曲音符

でも初期の初期はそんなものなくて、無音の中でレスラーは入場していましたひらめき電球

 

それを最初に実行したのがマスカラスなんですニヤリ

これすごくないですか?

入場曲をかけるという常識をつくりあげてしまったんです照れ

 

そして空中殺法が得意だったマスカラスらしい選曲!

ジグソーの「スカイ・ハイ」

 

空中を自由自在に飛び回るマスカラスにぴったりですよね星

 

出典:APICE

 

今では74歳の最高齢のチャンピオンとして君臨しています炎

 

かっこよすぎるマスカラス照れ

 

ってことで今日はここまで照れ

ばいばいパー