アイドッグ卒業犬と保護犬のつどい

アイドッグ卒業犬と保護犬のつどい

動物愛護団体アイドッグ・レスキュー隊の卒業犬たちが年に1回、集って楽しく過ごすオフ会の為のブログです。

第7回卒業犬と保護犬の集い 無事終了させていただきました。

 

 

多くの皆さまが遠路はるばるお越しくださりまして、本当にありがとうございました。

片道2、3時間以上かかった方がとっても多かったです。熱海から、長野から、他にもわざわざ前泊した方も。

 

前回が雨のそぼ降る中での開催だったため、今回は開催日を晴天の特異日をチョイスしたんだけど

まんまとその作戦が成功しましたグラサン

 

3年ぶりの開催。

この間お空にお引越しをした、たくさんたくさんのみんなも

まぶしいほどの晴天の中、ランバーの広場に迷わず降り立ったことでしょう

 

ママとパパと弟や妹たちが幸せそうにしている傍らで

きっと一緒にニコニコ過ごしていたんだろうな。

 

だってあなたたちは卒オフ会の常連だったんだから。

 

そのコたちの思い、新しく里親様になってくださったお家の先代犬さんたちも含めて

お空組のあったかな思いも一緒にいっぱい受け止めての開催

 

あったかかったなぁ。

 

傷ついた心のまま、不安なお顔をしていたあのコ

 

※お写真は文面とは無関係に貼ります

 

いっぱい乳腺腫瘍をぶる下げていたあのコ

 

歩けなかったはずのあのコ

 

ハゲハゲだったはずのあのコ

 

え?うそでしょ?

 

 

みんなが見違えるキラキラ宝石キラキラになっていて、再会がとっても嬉しかったラブ

 

 

ほんとにみんなあのボロボロだったコ?

 

 

ピンクのネームタグが付いているけど何かの間違い?

 

 

「見てよ 見てよ」っとスタッフさんに見せびらかしてくださる里親様も笑顔いっぱい愛

 

 

ただただ、一目 みんなの笑顔に触れ合いたいだけで開催に踏み切った大赤字のイベントでしたが

皆様の温かなお気持ちをたくさん頂戴し、赤字は補填されただけでなくたくさんの余剰金を医療費として受け取らせていただくことができました。(詳細はひとつ前の記事をご覧ください。)

心より感謝申し上げます。

チワワおとちゃん、トイプーヤコちゃん うれしいねぇ

 

皆様のマスクの下の笑顔はわたしが思い描いた想像だけではなかったらしく、

お帰りになられた里親様からは続々、楽しかったと喜びの声を頂戴しています。

 

一部ご紹介しましょう。

 

素敵な会を開催していただいて本当にありがとうございました。
個人的には、駐車場で黙々と車の整理をしてくださっていたパパ達に感謝状を差し上げたい思いです。
どこかで伝えて頂けると嬉しいです♥️

(ありがとうございます。伝えさせていただきました)

 

先程帰宅しました。今日は本当にありがとうございました。帰り車の中で余韻に浸りながら目頭熱くなりながら帰りました。あれだけたくさんの人が里親になり多くの犬達が🐶安心して過ごせているのだと思い感動してしまいました。良かったねと思いながら

 

昨日のイベントは保護犬卒業犬と、保護した方々がたくさんいらしてて、私も妻も幸せを感じることが出来ました。是非また来年も行きたいと思います☺️

あれだけの数の犬が保護されたことが嬉しく思う反面きっと何倍の数の子たちが同じような境遇にいるのだろうと想像する機会にもなりました。
ただ昨日の光景はどこを見てもカワイくて、一日ホワホワした幸福な気持ちになりました

 

アイドッグから犬を迎えてほんとによかったなと思いました

 

などなど

 

卒オフ実行委員や、スタッフへのお気遣いのお言葉も大変多く頂戴しましてありがとうございました。

 

 

 

当日トラブルやアクシデントに見舞われることもありましたが、これは次回の課題にしていきたいと思います。

 

ご迷惑をおかけした皆様には心よりお詫びを申しあげます。

 

さぁ これでみんなこの冬のコロナもインフルも吹き飛ばして元気いっぱい過ごせるかなウシシ

 

幸せオーラ フル充電して次へ、前へとすすんでまいります

 

みなさま ありがとうございました

 

ぜったい元気で

 

ぜったいまたお会いしましょうねびっくりマーク

 

 

 

卒オフ会の写真共有サービスについてのお知らせ

しおりに掲載させていただきましたQRコード あまりに早くに準備をした関係で読み取れないとのことのようです。

申し訳ございません。

 

こちらからID(aidog2022a,aidog2022b,aidog2022c 各150枚ずつ入稿できます) と パスワード(しおり記載のパスワードの最後にaを追加して)を入力ください。

皆様の投稿をお待ちしております。

 

パスワードを失念した方、しおりを無くされた方は下記アドレスまでメールをどうぞ。

ただし、里親様のなりすましを防ぐため必ず、「犬種♂♀今の名前(アイドッグの仮名)の里親〇〇です 預かりスタッフは△△です。」と自己紹介をお忘れずにお願いします。事実確認後に返信いたします。

 

aidog.sotsuofu@gmail.com

 

 

 

卒オフ会実行委員 リーダー けー子

 

 

-------------------------- 

初めての卒オフ会で当日を迎えるまでは緊張と不安でいっぱいでしたが

 

当日はみなさまに温かいお声がけをいただいて、胸がいっぱいになりました。

 

本当にありがとうございましたニコニコ

 

幸せを満喫している卒業犬達しっぽフリフリ気づき、弾けるような里親さまの笑顔にまたお会いできることを楽しみにしています!

 

卒オフ会実行委員 らしこ

-------------------------- 

皆様、今回は近くからも遠方からも足を運んでいただいて、誠にありがとうございました。
卒オフ開催までの間、当日にも、こちらの対応が至らずにご迷惑をおかけしてしまった里親様も沢山いらっしゃったと思います。申し訳ありません。

皆様ご存知の通りアイドッグは非営利団体ですので、スタッフは普段それぞれの仕事を持ち、家事や育児をしながら、ボランティアで活動しています。
そのため打ち合わせも準備も合間を縫いながら。正直例年以上に大変でしたが、それでも卒オフ会で皆様にお会いできるのを、本当に心待ちにしていましたおねがい

実際に開催してみて、なかなかゆっくりスタッフとの触れ合いが出来なかった方々もいらっしゃるかもしれません。
それでも「とっても楽しかったです!」「また来年も来たいです!」と言ってくださる里親様が多くて、本当にこの日を迎えられたことを嬉しく思いますえーんキラキラ

この度は本当に会いに来てくださり、ご支援をいただき、本当にありがとうございました。
皆様のおかげでアイドッグは活動できています。是非また来年もお目にかかれると嬉しいですラブラブ

卒オフ会実行委員 ケロ

-------------------------- 


11/3、素晴らしい秋空の下、第7回卒業犬と保護犬の集いを無事に開催することができました。

コロナで3年ぶりの開催となり、スタッフ一同再会を待ちわびていましたおねがい郊外の立地にも関わらず、沢山の方に来ていただいて、本当にありがとうございましたキラキラ


今回久しぶりの卒オフ会ということで、スタッフも半数以上が卒オフ会未経験者でした。

またこの3年間で新しく譲渡した子わんこたちは600頭ほど。きっと初めて来られる里親さんもいらっしゃるだろうと予想しておりました。

そのため今回はスタッフだけでなく、里親様たちのご協力を賜りました。


リーダーとして色んな方にお声掛け、調整をしてくださった

赤薔薇ポメラニアン ゆりあ(ジュリア)里親様

赤薔薇ポメラニアン クク里親


ゆりあ里親様ご家族には、音響機器のご寄付と、当日の音響調整までお世話になりました。


ピストン輸送にご協力いただいた

ピンク薔薇ソイ里親様

ピンク薔薇あずき里親様

ピンク薔薇銀太&まりも里親様

ピンク薔薇かんな里親様

ピンク薔薇クク里親様

ピンク薔薇なのは(なの)&むつみ里親様

電車で来られた里親さんを、会場まで送り迎えしてくださいました。


アイドッグの里親様は優しいお気持ちの方々がいっぱいで、普段のご支援やご寄付だけでなく、こんなときも手を貸してくださる里親様が沢山いらっしゃって、皆様の優しさに胸が熱くなりましたおねがい

他にも沢山の方々に「何かあれば声かけてくださいね」とお声掛けいただいておりました。


この場を借りて、まずは御礼をお伝えいたします。

誠にありがとうございました。




 

そして最近は、医療費がかかる子たちのレスキューが増え、中には里親さんに繋ぐよりも前にお別れをしてしまうという、悲しいニュースを聞く回数も増えてしまいました悲しい

そんな子たちの医療費にと、沢山の方からご寄付いただきましたので、ご紹介させていただきます。


ご寄付 御礼

クローバーぽてり(ころん)里親様 10,000円

クローバー愛結(ハニー)&望結(よもぎ)里親様 10,000円

クローバーラヴィ里親様 10,000円

クローバー姫(ロコ)里親様 10,000円

クローバーノノミさん妹N様 10,000円

クローバーたあむ(もこ)里親様 10,000円

クローバータップ里親様 5,000円

クローバーあかり(チャミー)里親様 5,000円

クローバーエル里親様 5,000円

クローバーいろは里親様 30,000円

クローバーフラン(ボニー)里親様 31,000円

クローバーピノ(いちご)里親様 10,000円

クローバー珀(ハク)里親様 10,000円

クローバールーク(しん)里親様 10,000円

クローバーマッシュ里親様 10,000円

クローバーかのん(のん)里親様 10,000円

クローバーアリス(アイリス)里親様 10,000円

クローバーアビー(ねね)里親様 10,000円

クローバー柚杏(まりる)里親様  10,000円

クローバーうずら(ジェシカ)里親様 5,000円

クローバー銀太、まりも里親様 5,000円

クローバーモナ(モナコ)里親様 10,000円

クローバージョー里親お母様のM様 10,000円

クローバージョー里親K様 10,000円

クローバーボステリもも里親様 10,000円

クローバーもも里親妹様 20,000円

クローバーラム(アフロ)里親様 5,000円

クローバーあお(弥生)&そら(オハナ)里親T様 10,000円

クローバーあお(弥生)&そら(オハナ)里親A様 10,000円

クローバーもこ(リッツ)里親様 10,000円

クローバーソイ里親様 10,000円

クローバーソイ里親様 ゆかりへ5,000円

クローバーロミー&駒(ミラ)里親様 10,000円

クローバーちまき(チーズ)里親様 5,000円 

クローバーテテ里親様 10,000円

クローバーるる(ジェル)里親様 5,000円

クローバー灯(あかり)里親様 5,000円

クローバー灯里親様 ゆかりへ 5,000円

クローバーアース里親様 10,000円

クローバーごろー里親様 3,000円

クローバーめるも(おりひめ)里親様 10,000円

クローバーすい(ミッフィー)里親様 10,000円

クローバーぽぽ里親様 10,000円

クローバーNICO(ティンク)里親様 5,000円

クローバーエクレア里親様 7,000円

クローバーぽんちくママ様 10,000円

クローバーアン里親様 10,000円

クローバーモネ里親様 10,000円

クローバーきの里親様 5,000円

クローバーうい里親様 10,000円

クローバーサラ(すずな)里親様 5,000円

クローバーむぎ(パコ)里親様 5,000円

クローバーメロン(ローリィ)里親様 10,000円

クローバーハンナ(ハナ)&ウィズ(パンパン)里親様 5,000円

クローバーりく(つぶ吉)里親様 5,000円

クローバーシャラ里親様 5,000円

クローバーテオ里親様 10,000円

クローバースタッフダイナさん 25,000円

 

===おつりをご支援してくださった方===

クローバーシエル里親様 1,000円

クローバーモナ(モナミ)里親様 2,000円

クローバーカイジ里親様 1,000円

クローバー幸丸(たけし)里親様 2,000円

クローバーバク里親様より7,000円

クローバーなぎ里親様 1,000円

クローバー未令夢(アクア)里親様 7,000円

===============================

 

その他にもお釣りを募金箱に入れてくださっていた里親様達がいらっしゃいました。

温かいお気持ちに感謝申し上げますおねがい


犬マカロン里親様より 34,815円入の貯金箱

 

犬里親様出店「HOME」の売上金

・はな(チョコ)&ひめ&すず(きらり)&だい(大地)&うみ(海)里親様より 12,000円

・ボン里親様より 13,600円

・パース&ぴぴ(ぴな)里親様より 18,000円

・バク(マロン)里親様より 7,000円

・チワワ♀おと&トイプードル♀ヤコ基金(ノノミさん妹様、5ポメ母様) 5,000円

・あお(弥生)&そら(オハナ)里親より 8,600円

・MAKANA(まかな)里親様 3,500円

・うーことさんご友人の犬服販売 3,500円

・手作りショップダイナさん、セナ里親様、ユジュさんご友人 37,500円

 

犬ドッグマッサージ ルアナ里親様より 21,000円

 

犬フリーマーケット売上 45,700円

 


※一部掲載漏れがございましたので、追記しております。ご不安を抱かせてしまった里親様に丁重にお詫び申し上げます。



アイドッグは里親様方の力をお借りできているからこそ活動を続けられているんだなと、改めて感じられる1日となりました。

幸せになった卒業犬たちに続けるよう、いただいたご寄付は保護犬たちや活動費として、大切に使わせていただきます。



ご支援品 御礼
























ルーク(しん)里親様


沢山のご支援品を頂戴しました。

また保護犬たちへのご支援品に留まらず、アイドッグスタッフへの差し入れも沢山いただきました。

里親様の温かいお心遣いに感謝申し上げます。

みなさま、こんばんはニコニコ

 

 

本日はお忙しいところ『卒業犬と保護犬のつどい』にお越しいただきまして

ありがとうございますビックリマーク

みなさまの笑顔にお会いすることが出来まして、とても嬉しい一日になりましたしっぽフリフリしっぽフリフリ気づき

卒オフのご報告・お礼はまた改めてさせていただきたいと思います。

 


まずは本日お配りさせて頂きましたしおりにございます、写真共有サービス【30days Album】のパスワードに変更がでましたので、ご連絡させていただきます

 (IDには変更ございません)

 


新パスワード:20221103a 

  


しおりにありますパスワードに a』が追加となります。

お手数をおかけいたしまして大変申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

またお写真は下記からもアップすることが出来ます。

 

 

 

 

 

みなさまの素敵なお写真、お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

 

 

今回は晴天に恵まれ、

まさに晴れドッグラン日和晴れ

本日の『卒業犬と保護犬の集い』開催します!

 

夕方は少し気温が低くなり冷え込むことも予想されますので、防寒対策もお忘れなく注意

 

昨日ご案内させていただいた、

ランバードッグフィールド

駐車場案内図ですが、

トイレの位置入口付近から右奥に変更になりました。

 

 

少し遠くなりましたが、

トイレはございますので、

慌てず駐車場右奥にお進みくださいお願い

 

 

 TODAY'S
 
パスタジュース飲食についてジュースカレー

 

施設内のカフェレストランは、

75席のみ利用可能ということでしたが、

全席(100席)利用可能となりました!!

 

さらに!!

飲食フリーエリアでは

「おにぎりおにぎり・いなりずし等」&「飲み物」

販売行います!!

 

小腹が空いた方、

飲み物が足りなくなってしまった方は、

是非ご利用くださいねグッ

 

 

 

 

また、入場時にお渡しするしおりには

スタッフがいる予定の場所が載っています風船

 

各里親様が預かりさんのいる場所で集まれるようになっていますキラキラ

(お一人でも寂しくないようになっていますよニコニコ

 

車ナビを入れる方車

会場の住所はこちらです

下矢印 下矢印 下矢印

千葉県野田市大殿井19-5

 

注意交通規制については昨日のブログをご参照ください。

 

 

 

それでは会場でお会いしましょう!

 

本日は皆様にお会いできるのを

楽しみにお待ちしています。

よろしくお願いいたします飛び出すハート


お気をつけてお越しくださいねウインク

ベル「2022年 卒オフ会」の記事をはじめてご覧になる方は、

テーマ2022年『卒業犬と保護犬の集い』にして、併せてご覧ください。

 

 

 

 

 

11月3日開催予定の

第7回卒オフ会について

最終のご案内をさせていただきます。

 

 

 

ハートのバルーン   持ち物  ハートのバルーン

 

札束参加費用 3,000円 or 4,000円 

(※おつりの無いようにご用意ください)

 

お札カレンダー予約購入費 1冊1,500円 

(※おつりの無いように冊数分をまとめてご用意ください)

 

犬犬の首輪、迷子札、リード、

      マナー水、ウンチ袋 

 

お弁当お弁当、飲料、その他軽食

   

ふんわり風船ハート敷き物、椅子

 

ふんわり風船星エコバッグ

 

注意マスク着用注意

 

 

ご来場者様の交通規制  車車

 

 

周辺の道路が狭いので、

こちらのルートでご来場くださるようにお願いいたします。

 

 

車車  駐車場案内図  車車

 

 

注意早めにご退場希望の方については

   当日、駐車場係にお伝えください。

 

すでにその希望をお伝えくださった方は、

駐車場係の案内に従ってください。

 

駐車場内に仮設トイレ3台男性トイレ女性トイレを設置します。

 

 

 

 

 

お茶実行委員リーダー けー子のつぶやきお茶

 

皆様 こんにちは

卒オフ会実行委員 リーダー けー子です。

 

3年ぶりの開催がいよいよ目前とせまり準備も佳境となりました。

このイベントは代表ケイトさんがアイドッグ結成以前に遡って、ご自身が繋いできた里親様との交流会が大きく発展したものです。

かつて、数名で開かれていたそのオフ会が今や、各スタッフの里親様も集結する会自慢の一大イベントとなりました。

 

前回の卒オフ会のお写真をご紹介させていただきます。 これは最後のおやつタイムの様子。

 

ご存知のとおり、アイドッグは非営利保護団体。

代表を含むすべてのスタッフはお仕事を持ちつつ、保護活動をしております。

しかも1円の報酬も受け取らず、完全なボランティアです。

毎度、その保護活動の手を止めることなく、手作りでこのイベントを作り上げております。

 

おやつタイム

 

今回、春から運営準備を進めてまいりましたが、今年は初めての会場となること、そして予想以上の皆さまのご参加申し込みをいただいて、途中、駐車場のご利用については、多くの里親様に心配とご不安をおかけしたことをお詫びしなければなりません。

まことに申し訳ございませんでした。(現在駐車場台数は確保済みです。)

 

ゲーム ママのところに走って戻っていくコたち

 

同時に参加人数増加のためにランバー様からは会場費の上乗せ請求があり、その時点で開催中止が頭をよぎりました。

 

でもわたしは諦めたくなかった。

どうしても皆様の笑顔にお目にかかりたいと。

 

結果、同じ思いの多くのスタッフたちの協力を得て、そして会場ご近隣の方々の多くのご協力を得ておかげさまで、駐車場問題について解決することができました。

お仕事や忙しい活動の合間を縫って交渉にあたってくれたスタッフさん(まゆつんさん、ピース母さん、ケロさん)ありがとうございました。

私も久しぶりに人の温かさに触れ、交渉相手の優しい言葉に心を揺さぶられ、電話口でうれし泣きをしてしまいました。

驚いただろうなぁ あのオジサンw

そして、何よりもそんな緊急事態に、優しいお声かけをくださった多くの里親様、さっそくご協力を申し出てくださった多くの里親様の温かな思いに励まされました。

 

本当に皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

ゲーム スタート地点でママから取り残されて不安なお顔 ドキドキ

 

今回の卒オフ会はそんなアイドッグの温かな里親様のご協力をたくさん頂戴することになっております。

一部ご紹介しますと、

公共交通機関をご利用の里親様を駅から輸送してくださるのは ソイ里親様あずき里親様まりも里親様かんな里親様ブルーノ・なのは・むつみ里親様、そして里親協力隊リーダーのクク里親様です。

 

 

会場の音響機器をお家から運び入れて使わせてくださるゆりあ里親様は当日のDJも引き受けてくださいました。

 

 

また、当日利用させていただくマイクは、そのゆりあ里親様のお義兄さまからご寄付いただきました。

「毎年使うんでしょ? だったら寄付するよ」とのお気持ちです。

 

 

ハンズフリーになるので犬のリードを持てますね。

 

これら音響機器はレンタルをすれば10万円の費用がかかるところだったのですが助かりました。

本当にありがとうございます。大事に使わせていただきます。

 

他にもチャリティショップ「HOME」、

そしてドッグマッサージのご参加もすべて里親様のご協力です。

聞けばドッグマッサージの施術者は里親様のご友人のご協力をいただくのですが、遠くは北海道から駆けつけてくださるそうです。

 

本当に本当に有難いご協力がたくさんたくさんで、無事に開催にこぎつけられそうです。

 

何度も言います。

みなさん、ありがとうございますお願い

 

 

参加数は予想以上に増えました。ほんとにびっくりしました。

なので、頂戴する参加費もたくさん集まり、もし余剰金が出ればそちらを犬たちの医療費に回せるなと、考えておりましたが、

実際その夢は露と消え、大赤字の運営になりました。ガックリ

チワワ おとちゃんの医療費、トイプー ヤコちゃんの医療費の助けになりたかったのに ごめんねぇ泣

 

だけど太っ腹ケイトさんの卒オフ会へのアツイ思いは変わらず、このまま開催続行の許可をとりつけ

 

純粋に、そしてただ一途に

 

あのとき、仮母として一生懸命 心のケアをしたあのコと、

一生懸命 お散歩練習をしたあのコと、

一生懸命 幸せ探しをしたあのコの

音譜みんなとの再会を夢見て、幸せな姿を里親様と共有したい!!

その気持ちのみで開催させていただきます。

 

マスク着用の上での再会となりますが、そのマスクの下の笑顔をいっぱい思い描ける あったか~な卒オフ会にさせていただけるように当日もがんばります筋肉

里親様も存分に、そして自慢げに、輝くほど幸せになった見違える我が子を私たちにみせびらかしてくださいね。

それこそが私たちの願いです。

 

素人集団が手作りする卒オフ会。

まだまだ不手際も多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。お願い

 

皆様 どうかくれぐれもお気をつけてお越しください。

 

当日会場にてお待ちします。ふんわり風船ハート

 

けー子