第7回卒業犬と保護犬の集い 無事終了させていただきました。
多くの皆さまが遠路はるばるお越しくださりまして、本当にありがとうございました。
片道2、3時間以上かかった方がとっても多かったです。熱海から、長野から、他にもわざわざ前泊した方も。
前回が雨のそぼ降る中での開催だったため、今回は開催日を晴天の特異日をチョイスしたんだけど
まんまとその作戦が成功しました
3年ぶりの開催。
この間お空にお引越しをした、たくさんたくさんのみんなも
まぶしいほどの晴天の中、ランバーの広場に迷わず降り立ったことでしょう
ママとパパと弟や妹たちが幸せそうにしている傍らで
きっと一緒にニコニコ過ごしていたんだろうな。
だってあなたたちは卒オフ会の常連だったんだから。
そのコたちの思い、新しく里親様になってくださったお家の先代犬さんたちも含めて
お空組のあったかな思いも一緒にいっぱい受け止めての開催
あったかかったなぁ。
傷ついた心のまま、不安なお顔をしていたあのコ
※お写真は文面とは無関係に貼ります
いっぱい乳腺腫瘍をぶる下げていたあのコ
歩けなかったはずのあのコ
ハゲハゲだったはずのあのコ
え?うそでしょ?
みんなが見違える宝石
になっていて、再会がとっても嬉しかった
ほんとにみんなあのボロボロだったコ?
ピンクのネームタグが付いているけど何かの間違い?
「見てよ 見てよ」っとスタッフさんに見せびらかしてくださる里親様も笑顔いっぱい
ただただ、一目 みんなの笑顔に触れ合いたいだけで開催に踏み切った大赤字のイベントでしたが
皆様の温かなお気持ちをたくさん頂戴し、赤字は補填されただけでなくたくさんの余剰金を医療費として受け取らせていただくことができました。(詳細はひとつ前の記事をご覧ください。)
心より感謝申し上げます。
チワワおとちゃん、トイプーヤコちゃん うれしいねぇ
皆様のマスクの下の笑顔はわたしが思い描いた想像だけではなかったらしく、
お帰りになられた里親様からは続々、楽しかったと喜びの声を頂戴しています。
一部ご紹介しましょう。
素敵な会を開催していただいて本当にありがとうございました。
個人的には、駐車場で黙々と車の整理をしてくださっていたパパ達に感謝状を差し上げたい思いです。
どこかで伝えて頂けると嬉しいです♥️
(ありがとうございます。伝えさせていただきました)
先程帰宅しました。今日は本当にありがとうございました。帰り車の中で余韻に浸りながら目頭熱くなりながら帰りました。あれだけたくさんの人が里親になり多くの犬達が🐶安心して過ごせているのだと思い感動してしまいました。良かったねと思いながら
昨日のイベントは保護犬卒業犬と、保護した方々がたくさんいら
あれだけの数の犬が保護されたことが嬉しく思う反面きっと何倍の
ただ昨日の光景はどこを見てもカワイくて、一日ホワホワした幸福
アイドッグから犬を迎えてほんとによかったなと思いました
などなど
卒オフ実行委員や、スタッフへのお気遣いのお言葉も大変多く頂戴しましてありがとうございました。
当日トラブルやアクシデントに見舞われることもありましたが、これは次回の課題にしていきたいと思います。
ご迷惑をおかけした皆様には心よりお詫びを申しあげます。
さぁ これでみんなこの冬のコロナもインフルも吹き飛ばして元気いっぱい過ごせるかな
幸せオーラ フル充電して次へ、前へとすすんでまいります
みなさま ありがとうございました
ぜったい元気で
ぜったいまたお会いしましょうね
卒オフ会の写真共有サービスについてのお知らせ
しおりに掲載させていただきましたQRコード あまりに早くに準備をした関係で読み取れないとのことのようです。
申し訳ございません。
こちらからID(aidog2022a,aidog2022b,aidog2022c 各150枚ずつ入稿できます) と パスワード(しおり記載のパスワードの最後にaを追加して)を入力ください。
皆様の投稿をお待ちしております。
パスワードを失念した方、しおりを無くされた方は下記アドレスまでメールをどうぞ。
ただし、里親様のなりすましを防ぐため必ず、「犬種♂♀今の名前(アイドッグの仮名)の里親〇〇です 預かりスタッフは△△です。」と自己紹介をお忘れずにお願いします。事実確認後に返信いたします。
aidog.sotsuofu@gmail.com
卒オフ会実行委員 リーダー けー子
--------------------------
初めての卒オフ会で当日を迎えるまでは緊張と不安でいっぱいでしたが
当日はみなさまに温かいお声がけをいただいて、胸がいっぱいになりました。
本当にありがとうございました
幸せを満喫している卒業犬達、弾けるような里親さまの笑顔にまたお会いできることを楽しみにしています!
卒オフ会実行委員 らしこ
--------------------------




--------------------------