たまに子供の躾に関して聞かれることがあります
アイ犬さんだって、怒ったりするの
とか
怒るの下りについては、、、
そら、自分もれっきとした感情の生き物なので、子供らに関してイラッとしたり、心配したりすることはありますが、
怒ったり、叱ったり、、、といった記憶は
ほぼほぼ皆無であります
思いつく範囲では、
アヤ犬の場合、小学校1年生のとき、自分に否があることを弟
のせいにしたとき突っ込ませてもらった記憶あり。
タイチューの場合、同じく小学校1年生のとき、散髪屋さんに一緒に行った帰りの車
の中で、おじさんに挨拶できなかったことをネチネチ突っ込んだ記憶あり。。。
ちなみに、そのとき二人は泣いてしまいました
うん、、、それ以外は記憶にない。
しつけるべきタイミングは、おそらく山ほどあったと思われますが、、、
ま、正直いうと我が家のそういった役割は、ピヨミ
さんが担ってくれておりまして、
ボクは、太陽
にほえろ的にいえば
( ゚ ▽ ゚ ;) 山さん
かたじけないです
もっとも、優等生タイプの計画的なピヨミさんに比べて、
ボクは、著しく計画性に欠けるなど、超直感の人間ですので、失敗も多い
だから、子供らの奇行ですら、ボク的に感心に値することが多く
なに見ても、へぇ~♪ってな感じ
そんなこんなで、参考にならなくてすんまへん
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにボクの胃袋に入りますたぁ
なか卯にて。。。
なぜ、うどんをつけてしまったか、自分でもわからない