昔は、天真爛漫に書いてたblogですが、ここ数年はいろいろな立場が邪魔して気を使う部分がありますね~
よって、昨今は単純な日記になっちゃいました
ま、それはそれでよしとしまして、今年は『回想録』というカテゴリでちょっと感じたことを綴って見たいと思います
とある会合で感じたことなんですが、歴史上の人物をもってどうのこうのって共感したり、非難したり。。。
これは、ボク
の中では知識のバトルと理解してます。
なので、聞いてて本当に勉強になります
ところがたまにニュアンスが脱線するパターンに遭遇
例えば、刀で人をきることが当たり前の時代に今の倫理観をはめて話が始まると、、、ちょっと辛い
ビジネスにおいても、いっしょなのかな。
経験の染み込んだ知識に萌えてます
そこに、優劣は感じません
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにボクの胃袋に入りますたぁ
先週食べたミルクコッペ
東京限定

桃
の国では、出会えまへん
