アイ犬の原点の取り組み (その1) | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

総額500億のシンジケートローンに携わったり、、、

銀行銀行初の案件に関わらせてもらったり。。。

転職の際の履歴書には、案外いろんなことが書けるもんだと思った15年ほど前ひらめき電球

でも、ボクわんわんの原点は、地場の個人店主ニコニコへの保証付き貸出300万円でした音譜

駆け出しの渉外だったボクわんわんの営業日誌は、毎日VIPシラー大口定期の継続ばかり。

1ヶ月ほど経ったとき、たまりかねた当時の支店長タケオしし座ちゃんが、

∑(-x-;) おい、融資のネタはないのかねはてなマーク


その一言がきっかけで、与えられた仕事だけじゃなくて、やっとこさ『あ、これだけじゃいけないんだ汗』とスイッチが入った瞬間を思い出しますDASH!

でもね、そんな営業の仕方なんかやったことないわけで。。。あせる

ボクわんわんの担当先は、うちの銀行銀行に全く興味がない先ばかりなわけで。。。ハートブレイク

お金¥借りてくださいといっても、振り向いてもくれないし、状態が悪くて貸せない先も多いダウン

毎日、毎日、考えました。お客さんからバカにされたり、知識足らずで恥をかくこともいっぱいあったなぁ~爆弾

相当思い悩んだりもしましたが、、、

自分の出した答えはいたってシンプルでした。


ヘ(゚∀゚*)ノ 次の用事をもらうことキラキラ


言い替えるなら、お客さんのことに興味を持って、知ることひらめき電球喜んでもらうこと合格

回り道することビックリマーク

その後の営業スタイルにもなったんですが、

続きは次回グッド!キラキラ


なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにボクの胃袋に入りますたぁわんわん

鄭さんニコニコで、餡掛け焼きそばクラッカー



やっぱ、野菜の摂取は鄭さんニコニコのおかげ合格