アイ犬のそーゆーこと | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

芦田愛菜ちゃんのような大人感のある子供も中にはいるわけですが。。。

子供の世界は、白か黒かひらめき電球

面白いか、面白くないかとか。

食べたいか、食べたくないかとか汗

気に入るか、気に食わないかDASH!

遠い記憶で、ほぼ忘れかけてますが、実に分かりやすい世界ビックリマーク

もともと子供に情はなく、発展段階のなかで、あとから注入されるものえっあせる 

個人差は、相当にあるわけです叫び


以前、姉のゆーさんおとめ座ととりとめのない会話をしたときのこと。。。

ボクわんわんは、40年弱にも渡る小さな疑問をクリアにすることになりました爆弾

ボクわんわんらの地域の小学校学校は、町内ごとに班が形成されていて、班ごとに6年~1年が集団登校します流れ星

でも、なぜかボクわんわんは違う町内の班に入り、集団登校することに。。。キラキラ

その班には、幼馴染みのニコニコまさくんがいるので、超楽しいはずなんだけど、1年生となった早々からボクわんわんの悲劇は始まりますハートブレイクあせる

まさくんニコニコは大親友なわけですが、それ以外の子からみたら、ボクわんわんは単純によそ者汗

よそ者がおるビックリマークっていう言葉の暴力、無視されるのも辛かったな。。。

本来は、よその町内の子供的な差別、、、

いや~ (;・ω・)針のむしろでした爆弾ドンッ

学年が上がると、きっちり引き継がれて、分けのわからない新入生も、ボクわんわんのことよそ者扱いあせる

子供会の行事なども全部そうですから、町内会のイベントがあるごとに、いやな空間と向き合ってきましたメラメラ

町内会費はらってるのに、お菓子とかもらえなかったことも汗

途中からは、自分が意識しすぎてた部分もありますがダウンダウンダウン


年に一回の祭りや、町内運動会の行事なんかは、超針のむしろでしたから、、、

( ; ゜Д゜) 未だに思い出すと憂鬱だったりしますダウン

本当、子供の世界は、はっきりしてて残酷でしたガーン

そういえば、6つ下のピロミチかおとは入れ違いやったんですが、大丈夫やったんかなはてなマーク


で、、、

そんな話をゆーさんおとめ座にしたときに、根本的な問題がクリアになったわけです叫び

おとめ座 あ、、、あれ、私が小学校の集団登校の時に、班の子にいけずされたから、おかーちゃんおばちゃんが心配して班変えてくれたんよひらめき電球あせるあんた、かわいそーーー汗

40年の時を経て、班が変わってよかった人と、悪かった人の対話えっ

レ、ミゼラブルドクロあせる


なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにボクの胃袋に入りますたぁわんわん

思わぬ麺との出合いラーメンキラキラ



めっちゃ、入りにくい空気感でしたが、、、



ばりうまかったっすw流れ星

こうしてボクわんわんは、普通ではない感性を研ぎ澄ませたのでしょうか汗