アイ犬の教えることで成長する | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

σ(・_・。)ボクが育った銀行銀行って学びやは、


毎年、毎年必ず新人君が入ってきましたぁ流れ星


σ(・_・。)ボクと違って、けっこう有名な大学学校の子が主体で


すでにちゃきちゃきした子が多かったんですが、けっこう可愛げもありましたぁ晴れ 


初対面では、壁を作ってしまうσ(・_・。)ボクですが


結局、自分なんかも先輩に育ててもらってきたわけでひらめき電球



それがあるからこそ、自分の下の子の面倒も一所懸命に・・・  いえ自然にアップアップアップ


見るクセが備わっていったような気がします音譜



まぁ。。。 正直いうと。。。えっ


アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道-牛のたたき 面倒を見るって表現は、おこがましい限り


 (●´ω`●)ゞあせる



良かれと思って注意するビックリマーク


でも、たまに違ってるって気づかされること


あったりして汗


わかったつもりで知識を出せばアップ


ちゃんと理解してない自分に気づいたりダウン



教えるとか、育てるってことは


やっぱ一皮むけないとできないんだと思いますチョキ


そんなσ(・_・。)ボクの駆け出しの社会人生活は


未だに重要なエンジンとなりDASH!


現在、大人の人達と日々カットウを楽しんでますぅ叫び


なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁわんわん


夕方のスーパー。。。半額で食べるたたきのうまさは2倍ですぅ (;^ω^A音譜