アイ犬の僕にとっての震災 | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

この前の17日で、あの阪神大震災メラメラから15年って報道を見て。。。ひらめき電球

 

 

あぁ、、、

 

 

 

まだ、そんなもんなんかなぁと思ってしまいましたえっあせる

 

 

 

σ(・_・。)ボク的には、もう忘れ去りたい過去です汗

 


アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道-エクセルシオール 当時は、豊中の阪急沿線地下鉄に住んでました。

 

 

すぐ下の庄内は市場が全壊ドンッ

 

 

 

ちょっと横の伊丹の駅は、駅ごと落ちて全壊メラメラ

 

 

 

連休でスキースキー帰りのσ(・_・。)ボクは、

 

 

 

あぁぁぁ、、、ダウン

 

 

 

明日からまた会社ビルかぁハートブレイク なんて思いながら

 

 

 

倒れ込むようにして布団に入り、当日の朝晴れ

 

 

 

むかえたのでありましたひらめき電球

 

 

 

 

 

\(・_\)途中のはなしは(/_・)/置いといてあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

通勤タイムになると、足元の混乱もあるものの

 

 

 

とりあえず会社ビルに行かなぁ~(゚Ω゚;)ビックリマーク

 

 

 

そう思って駅へε=┏(; ̄▽ ̄)┛  しかし、電車地下鉄が動いていない叫びドンッ

 

 

 

テレビの情報も当時は手薄汗

 

 

 

あれ (・_・)んはてなマーク やっぱこれナミナミならぬ事態なのではないかと、

 

 

 

車を出して会社ビルに向かうこと20分DASH! (ちなみに帰りは3時間半ダウン

 

 

 

たどり着いた会社ビルは、9階建てのビルのガラスが全部落ちて、えらいことになっておりました!!

 

 

 

 

 

銀行銀行やのに、出入り自由 (゚д゚ノ)ノ ヒィィメラメラ

 

 

 

 

 

 

その日は、ガラス業者さんも見つかるわけなく、泊まり込みで防犯体制を確保したんを覚えてます叫びドンッ

 

 

 

 

神戸や激しい地区で被災した皆さんほどの状況には陥りまへんでしたが、個人的にありえないことMAX目キラキラ

 

 

 

知人やお取引先の方が亡くなったこと天使キラキラ

 

 

 

元気いっぱいがんばってた社長しし座さんの工場が全壊してしまったことドンッ

 

 

 

同じ支店のメンバーの消息を確認するまで、10日間もかかったこと。

 

 

 

手形の決済日すら猶予期間がもうけられたこと。銀行業務はイレギュラー対応の嵐台風

 

 

 

同じテナントの某保険会社さんは、ガスコンロなど、すみやかに救援物資が配給されたのに

 

 

 

わが社は、待てどくらせど数日間放置プレーであったことUFOあせる

 

 

 

コンビニコンビニに立ち寄っても、食料品はすべて品切れで何も陳列されていなかったことダウン

 

 

 

その一方で、あとあと担当先のスーパーさんがここ数年で一番の売上を計上したことハートブレイク

 

 

 

そういえば、水道水の確保すらままならなかったヽ((◎д◎ ))ゝあせる

 

 

 

取引先も倒産してしまったり。。。o(TωT )ハートブレイク 今思えば、自分にもありえない課題が山積みメラメラ

 

 

 

復興の義援金の申請など、すごくざっくりしたエリアで区切られていて

 

 

 

本当に困っていても多くの知り合いが社会的な保障を受けられなかったこと。自分もハートブレイク

 

 

 

逆に、得した人がうらやましかったこと( ̄エ ̄ ;) 汗 

 

 

 

そんな中で、仲良しの後輩ニコニコくんが、義援金もらえるのに、

 

 

 

「俺より困ってる人いますから、もらいませんよグッド!キラキラ」というのでなんだか感動したこと流れ星

 

 

 

でも、そやつの家家のローンの額と、さらにかぶさる修理代を見て

 

 

 

きれいごと言わずに (。・_・)σ もろうとけやと思ったことビックリマーク

 

 

 

この年に結婚したものの、まともな賃貸物件は空いておらず小高い丘のオンボロマンションで

 

 

 

新婚生活がはじまったこと合格

 

 

 

そして、神のように美しく光輝く心キラキラをもった多くの人たちに出会えたこと。。。クラッカー

 

 

 

 

 

なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁひらめき電球

 

 

 

 

 

 

何よりも、あのときからその場その場を一所懸命に生きるようになったような気がします。

 

 

 

 

もうだいぶ忘れました桜 辛いことはチョキアップ