σ(・_・。)ボクのひいおばーちゃん
、ツネ
さんは、ボク
が大学4年生のときに亡くなりました
![]()
明治に生れ、戦争で男たちのいなくなった一家を守り抜いたスゴ腕ばあちゃんの大往生でした![]()
もともとσ(・_・。)ボクは、7人家族![]()
事実上の家長がツネ
さんという環境下、σ(・_・。)ボクは育ちました![]()
そんなツネさんの訃報を、σ(・_・。)ボクは大阪で知りました。
おかー
はんからの夜の電話
でした
いっしょに暮らしていた家族の死![]()
何もすることがない学生時代
普通の感覚なら、スッ
飛んで帰るんだろうけど
σ(・_・。)ボクが実家に帰ったのは、次の日の夕方でした![]()
![]()
それまでの間は、ぼぉーーーーーっと大阪の借家にいたσ(・_・。)ボク![]()
まぁ、、、単純に、どうしていいか思考が停止しとった感じです![]()
そして、、、
次の日のお葬式![]()
実家
に、お坊さんもやってきて近所中にお経が響き渡ります![]()
σ(・_・。)ボクは、ぼぉーーーーっと放心ぎみで
苦手な正座でお祈り。。。
ツネさん、いろいろお世話になりました。
でぇ。。。
( ゚ ▽ ゚ ;) お経って長いですよねぇ~![]()
1時間近く経って、お焼香タイム開始![]()
σ(・_・。)ボクの出番も早々に回ってきました![]()
![]()
とぉ・・・・
σ(・_・。)ボクは、立ち上がろうとしているのですが、
足の裏が地につきまへん ( ̄Д ̄;;
何度チャレンジしても、足の甲で立とうとしている感じ![]()
そうなんです ヾ(´Д`ヾ)
もはや、痺れは絶頂![]()
![]()
σ(・_・。)ボクの足は、ボクの足にあらず。。。 そして、様子を察した周りの視線
が
いつしかσ(・_・。)ボクに釘付け![]()
そりゃ、、、ただでも大往生のツネさんのお葬式~![]()
もう、すっかり隠しきれないクスクス笑いで、場の空気が超ユルユルモードぉ![]()
ほんで、、、とうとう生真面目なσ(・_・。)ボク![]()
![]()
![]()
自分の位置から、お焼香のとこまで不屈のだいぶで滑り込み![]()
![]()
3度の儀式もきっちり
行い。。。
はいはいしながら、、、いえ
転がりながら (。・_・)ノ⌒●~![]()
襖を開け、廊下をつたい、洗濯機のあるお風呂場へ転がり込み、、、
(屮゚Д゚)屮 なんじゃ~こりゃ![]()
松田優作ばりの、遠吠えとともに痛みを癒したのでありました![]()
![]()
その一連のしぐさと、遠くから聞こえてくるうめき声が、あまりにも葬式的に規格外だったようで
その場は、おし殺された大爆笑の渦につつまれたもよう
まさに笑いの神の襲来![]()
ツネさんの面前で、ありえない展開を創出したσ(・_・。)ボクは、、、
やっぱ タダ者ではないのかもしれまへん
( ̄エ ̄ ;) なんで滑り込んじゃったんだろう・・・
ドリフ世代ですから。。。![]()
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
今回は、いつもの寄せ揚げに玉ハムをつけてみました。
当然、うどんは二つ玉ぁ![]()
これで500円とは、ありがたい o(TωT )![]()
