子供のころ、近所に同い年のマサ
くんという友達がいましたぁ![]()
σ(・_・。)ボクは、超チビ
マサ
くんは、体格に恵まれてがっちり
でも、見た目とは裏腹に本当に心優しく信頼のおける友達でした![]()
σ(・_・。)ボクは、物心ついたころから、マサ
くん以外の子と遊んだことがなかったので
ほぼ無菌状態・・・
子供の世界とはいえ、まったく意地悪をされた経験すらありませんでした![]()
そうはいっても、
近所には、当然その他大勢の子供らがおりまして
初めてマサ
くん以外の子供ら数名と遊んだときのこと![]()
ふとした流れから、みんないったん自宅
に帰って
自慢の超合金のロボットを持ちよることになりました![]()
σ(・_・。)ボクは、当時大人気のグレートマジンガーを持参![]()
10cmちょっとの超合金ロボットですが、
なかなかかっこえかった自慢の一品![]()
でぇ、、、
遊ぶこと数時間
誰かさんからこんな一言がぁ![]()
「今日は、みんなのロボットをここに置いて帰ろう
」
それは、路地裏の水道管のメーターが埋まっているフタの中でしたぁ![]()
今思うと、意味分からんわって感じなんですが、数体のロボットが秘密の隠し場所へ![]()
なんか意味分からずも、子供心にワクワクでしたぁ![]()
とはいえ、お遊び熱の冷めた次の日、、、心配になってロボットを見に行ったσ(・_・。)ボク![]()
でも、そこにはもう何もありまへんでしたぁ![]()
![]()
子供ながら、、、その後、誰にも確認することなく、お家
の両親にいうこともなく
誰が盗ったとか恨んだり、怒ったりすることもなく、30年以上の月日が経過してしまいました
不思議な子供心の感覚ですが、あとあと思うと個人的にはひとつの転機になった出来事でした![]()
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
写真って難しい。。。本当は、もっと黄金色の揚げパンは、萌え度120%![]()
![]()
