前任担当の先輩
から引き継いだリストの中でも、
規模が大きく事業内容が興味深かったA社
は、
σ(・_・。)ボクの気になるアプローチ先でした。
でも、キーマンにアポイントを入れるのも困難なこの先。
そんなある日、転機が訪れました。
新たに就任された役員
さんに財務権限が移ったんです。
着かず離れずのウォッチングの中、このタイミングに出会えたσ(・_・。)ボクは、
今こそエンジンかけるときや(^.^)bと攻勢をかけました![]()
![]()
まぁ、攻勢いいましても、就任された役員
さんが、営業畑の方だったんで、
困ってそうなことをひたすら部下のようにフォロー。。。
重宝がられ、アポイントもだんだん取りやすくなりました。
そして実は、このタイミングからσ(・_・。)ボクは仕事モードそっちのけ。
趣味の世界に突入しちゃいます~![]()
銀行員なんですけど、会社にお邪魔するとそこの会社目線ですから。。。
役員
さんの雑用請け負い人。
気がついたら既存銀行の取引条件の精査なんかもするようになりました。
今の市場相場から見ると、妥当な条件ですよって感じで、アドバイスしたり、高い![]()
とか、リスクヘッジするにしても、デリバティブのコストかなりのっけられてますよとか。
そのころのσ(・_・。)ボクの心境は、けっこうまっすぐでした。
取引できる日を夢見てたものの、役員
さんと一緒にいる時間が楽しくて
日々の激務の中で、そこにお邪魔する一時はオアシスみたいな感じやったですし。。。
って聞かれました。
まさかご自宅
にピヨミ
さんと幼いアヤ
犬
連れて押し掛けることになるとは
思いまへんでしたが
日頃積み上げた会社
情報をベースに
より会社のことを鍋
をつっつきながら
勉強させていただきました![]()
そして、そこから半年後、σ(・_・。)ボクは
めでたく取引を獲得しました![]()
![]()
なんか事件ぽくない展開
続きます・・・・b(・∇・●)![]()
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ
これも、ちょっと前に食べたハンバーグステーキ![]()
これ、、、思い出しながら微妙な気持ちで過ごす日々・・・![]()
