ひとりで
けらけらぁ ヾ(@^▽^@)ノ笑いながら
いつまでも遊んでいますぅ![]()
( ゚ ▽ ゚ ;) メガネ屋さんで![]()
おおおおぉぉ。。。![]()
小さいころのσ(・_・。)ボクを見ているようだぁ![]()
こういう場面を見てると
伸び伸びした感じのタイ
チューですが
学校ではいまいち、引っ込み思案なとこがあるんです![]()
そんな彼は、一部のコアな
友人に支えられて日々の学校生活を乗り切ってるようです![]()
ついこの間の家庭
訪問のときに、先生
からある一こまの様子をお嫁
が聞きましたぁ![]()
ある時間で、「自分の自慢できることを書いてみよぉ~
」
と、先生
からお題 ポイッ
(。・_・)ノ⌒●~![]()
でも、こういうときタイ
チュー固まってしまいますぅ![]()
「自慢できることかぁ。。。
」
あんまし自信をもってないタイプの彼
は、自慢できることが
ないとすっかりテンション下がってたらしいですぅ![]()
とぉ、、、
しっかり者のチャキチャキ T
くん登場ぅ![]()
鉛筆
の進まないタイ
チューのとこへやってきて
(。・_・)σチミのいいとこ、いっぱいあるじゃないかぁ![]()
的に、助け舟
を連発
してくれたらしんですぅw![]()
( ゚ ▽ ゚ ;) ええ友達がいたもんだぁ![]()
T
くんは、2年前の2年生のときに、タイ
チューと同じクラスだったらしんですが
そのころから、地味なタイ
チューに一目置いてくれていて
いつも彼を盛り上げてくれてたらしんですぅ
こんな小学生の世界でそんな奇特な子がいるなんて![]()
ありがとうw
( ̄エ ̄ ;) これからもよろしくねぇ![]()
![]()
そして、いつまでも甘えてないで、タイ
チューも友達助けたれよぉ![]()
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
アクセントでちょっぴり一味を振ってみましたぁ![]()
トロトロ玉子の親子丼がやっぱ好きかなぁ![]()

