ぶっちゃけ、、、もうオーストラリア入りしてますぅ~![]()
余力があったら、リアルに投稿したいと思うのですが、おそらく今日は伊達公子選手の観戦に
狂喜乱舞していると思いますぅ![]()
ということで、、、アラーム投稿ぅヽ(`Θ´)ノノノノノン![]()
今日は、チャンギ空港昔暮らしていたのではないかヽ(゚◇゚ )ノ![]()
カオル
先生からもらったメールの内容を自分のメモとしてUp させてもらいますねぇ![]()
チャンギ空港でトランジットをして第三国を訪問する場合、
日本の空港でチェックインをする時に、最終目的地まですべてのチェックインが完了できます![]()
ですから、チャンギ空港で預け荷物を受け取る必要はありません![]()
![]()
では、チャンギ空港でのトランジットの間の過ごし方ですが、
別に最終国までチェックインしても、
シンガポールに入国してもかまいません![]()
ですから、理論的には、6時間のトランジットに関して、
一旦シンガポールに入国して、
街中でご飯を食べて空港に戻ってきても良いわけです![]()
でも、まあ、、、
シンガポール初心者のアイ犬
くんにはお勧めできないですぅ![]()
空港では、メルボルン行きがナイト
フライトなので、
がめつく夕食を機内
で食べないで、空港で食べて![]()
機内
では早々にリラックスモードに入るのがお勧め![]()
なお、日本(福岡)⇒チャンギ空港は、チャンギは第2ターミナル到着![]()
![]()
チャンギからメルボルン行きは、まずは、チャンギに着いたら、
空港内マップ(日本語もあります)を手に入れてくださいね![]()
6時間ですから、まずは、軽く空港内を散策して、下半身に溜まった血の循環を良くしましょう![]()
そして、マッサージですが、このお店は如何でしょうか![]()
http://www.changiairport.com/changi/en/airport_guide/malls_changi.html?__locale=ja
ここは私も何度か利用していてそこそこいい感じですぅ![]()
なお、シンガポールでのマッサージなどに、チップは不要ですよぉ~![]()
そして、できればナイト
フライトの前には、シャワーを浴びるほうが機内で気持ちよく眠れます![]()
http://www.geocities.jp/mankitsujutsu/airport_008.htm
こちらが参考になりそうですw![]()
夕食ですが、レストランは、どのターミナルでも充実していますから、選択肢は豊富![]()
私は、インドカレー料理がお勧めです![]()
寒い日本から南国に移動して、スムーズに汗腺を刺激するのに良いからです。
http://www.changiairport.com/changi/en/airport_guide/malls_changi.html?__locale=ja
こちらをご参考くださいね![]()
![]()
なお、シンガポール空港内のシンガポール航空のトランジットカウンターなどでは
日本語は通じないと覚悟して行った方が良いです。
お店のスタッフは日本語がしゃべる人が多いですので、どうしても日本語だとしたら、
お店(免税店)のスタッフに聞きましょう![]()
ただし、その場合は、何か買ってあげたほう良いです![]()
チャンギ空港は、航空会社のVIPラウンジの階にも一般の人が使う施設(マッサージとか)が
ありますので、結構がらんとしていて、「え、入っていいの?」とかなり不安になりますが、
気にしないで移動しましょう![]()
では頑張ってくださいね
なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
あーやんが作ってくれたサラダですぅ![]()
しかし、、、なんと心強いぃ
でもねぇ。。。やっぱ飛行機でも、思いくそ食べそうですぅ
でぇ、、、カオル
先生 ( ゚ ▽ ゚ ;)
最後に言わせてください![]()
![]()
カレー屋も、マッサージ屋も、、、リンクサイトが英語ですやんΣ(=°ω°=;ノ)ノ![]()
実際のチャンギ空港珍道中は、またお知らせしますぅ ヾ(´Д`ヾ)![]()