ブログネタ:お金の賢い運用、考えたことある?
参加中本文はここから
野村Webプラスローン
野村ホームトレード
銀行、生命保険会社、証券会社、一般事業会社、不動産、年末ジャンボ宝くじ
σ(・_・。)ボクが、お金を突っ込んでいる、もしくは窓口となっている先ですぅ
ちなみに、パチンコ、競馬、競艇、マージャン。。。
この辺りの経験は、ありまへん

正直、、、賢い運用って何といわれると、セオリどおり
ポートフォリオを意識した分散投資により・・・みたいなことをいってしまいそうですが、
σ(・_・。)ボク的には、
何も考えず地道に銀行に預けておく
まずはこれじゃなかろうかと今さらながら思いますぅ
たとえば株
株で儲ける⇒次の投資に突っ込む⇒結局なくなる 
多くの人はこうなると思います
終わりなきロードですから。。。。
儲けたって、、、株の運用を引退しない限り確定しない話なんですよねぇ
σ(・_・。) バブルの崩壊後
サブプライム問題、リーマンショック、崖っぷちのビッグ3といった一連の流れをうけて
たぶんねぇ、、、( ゚ ▽ ゚ ;)
この一連の20年くらいで、株式投資で真に儲けた人って少ないと思いませんか o(TωT )
いい目を見て、すぐ安定投資にシフトした人
もしくは、、、
すばやく損ギリし、底値で新たに突っ込んで仕込めるくらいの人
そんな甲斐性をもった人なら、
ガンガン行ってるんでしょうねぇ
単純に、財務内容のいい会社の株価がよいのなら、
こんな悩みもないんですけどぉ


まぁ、、、
ただ、宝くじだけは、発表があるまで夢みれるからねぇ
ちょっと買おっと

宝くじといえば、当選は、ユニット単位なわけだから、
枚数の出る都心で、間を分けて、連番で買うのがいい夢見れるように思いますぅ

なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
ミスドの半熟ソーセージエッグマフィン
120円セール、、、またお願いしますぅ

