(屮゜Д゜)屮 ミョンドハダ![]()
「かみ剃り」はミョンドギ
「かみ剃りの刃」はミョンドナルらしい。。。
ところでぇ、(。・_・)σ Yes
くん
「Yes
くん、ひげ剃って」はなんていうの![]()
ひげを剃る
→スヨムル カクタ
スヨム:ヒゲ カクタ:剃る
ミョンドハダ と同じぐらいの頻度で使われます。
ひげ剃って→ミョンドヘ、ミョンドヘラ、ミョンドはせよ(一番丁寧)
「かみそりの刃」は日本と同じように「鋭い」を表現する代名詞のように使います。
英語でいうと as 形容詞 as 名詞 (例: as brave as a lion )
しかし、かみそりの刃が鋭いというのは韓国では(私だけかな)それほどいい意味だけで使われることではなく、
かみそりの刃は相手を傷つけることはできても大きな木は切れないということで
否定的な意味にも捉えられる可能性があります。
今日もひげ剃ってないYes
くん
服務規程違反![]()
ヽ(`Θ´)ノノノノノノノ さすが Yes
くん、ぼぉー、ボォー![]()
![]()
まぁ、今日は、とにかくみんなでぇ (屮゜Д゜)屮ミョンドハダ![]()
※なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
