今日の里親会の会場はコチラ

葛飾区のボランティアセンターと、
こちらの学校の生徒さんを含めた
中学生ボランティアさんが、
一緒に里親会を盛り上げてくれますおねがい


今回の里親会は次世代チーム主催
あちらこちらの講演の間をぬっての企画
本当にありがとうございます照れ


里親会の前の時間を使って

犬を飼うってステキですか?のお話
自分の飼っている犬と重なり、
涙しながら聴いている生徒さんもいました

「これから里親会なので、
顔洗ってきていいですか?涙
と言いながら席を立つ生徒さんに、
こちらがもらい泣きしそうになりましたえーん


今回の里親会では、ボランティアの生徒さんが
 主体的に関われるように、
 それぞれの役割分担や保護犬達の特徴を
 知ってもらうため、事前にスタッフからの  
 オリエンテーションを行いました

 皆さん真剣に聞いてくださってます耳


里親会が始まると

里親会のお部屋への誘導
入口ゲートの開閉
里親ご希望者さまの受付、ご案内
ご支援品の受け取り
保護犬のハンドリング、紹介

最初は声をかけられなかった生徒さんも、
時間が経つにつれて、積極的な対応が
できるようになりました

ハンドリングをしている保護犬の特徴を
ご来場者様にわかっていただくため、
保護犬紹介シートを片手に頑張っていました

これからを担う中学生達が
この活動の意味を理解して
大人になったとき、その子供たちにも
伝えていけるようになってくれたら

保護犬という言葉は
必要なくなるのかもしれません

別ブースでは、アイドッグ保護犬のための
迷子札も作成してくれました照れ


三連休最終日、
先週までの肌寒さが嘘のように
会場は熱気で溢れていました温泉

ご来場者数 41組 85名

あたたかい応援、ありがとうございますおねがい
ご支援品もたくさん頂戴しました

アイドッグ卒業犬の応援もたくさんラブラブ
パース君くん里親様より、
アレルギー用フードとスタッフへの差し入れ
パーちゃん癒し光線炸裂雷

アイドッグスタッフシナモンさんが
以前にご縁をお繋ぎした、
府中市M様(チワワ蘭之介くん里親様)より
アレルギー対応フードをいただきました
本日は遠いところを、チワワととに
会いに来ていただいたとのこと
会うことができず、申し訳ありませんでした
(ととは体調を崩し、里親会欠席でした)

ウータンくん里親様より
シーツ、おもちゃ、おやつの差し入れ
ツヤツヤ、ピカピカのウータンくんに
ジョンママさん嬉しそうでしたね

くまきちくん里親様より
シーツ、フード、おやつ、ハーネス、お皿
ウィルくん里親様より
犬用オムツ、肌に効くサプリメント、おやつ
涙やけに効くフード、歯磨きおもちゃ

千葉市K様より
シーズーウェンディにマナーウェア
バッグの愛犬さんが印象的でした

相模原市N様より
シーズーmix雄三にペットシーツ
をご支援いただきました

預かりにとって、力強い応援をいただけて嬉しい限りですシュナウザー ラブ

江戸川区I様より
シーツ、フード、ガム
葛飾区のM様、T様より
フード、シーツ
江東区T様より
シーツ、おやつ、リード、タオル、
毛布、ベッド

たくさんのご支援品をいただきました
会場にお持ちいただくのも
大変だったと思いますアセアセ

皆様からのバトンをしっかり受け取って、走る人
必要な子達に使わさせていただきます
本当にありがとうございます


応援に来てくれたワンコたち

虹の橋組流れ星のビクトリアにも
パースくん里親様よりお菓子
埼玉県T様よりお花
ウィルくん里親様よりおやつ、お菓子 
をいただきました照れ

虹の橋に引っ越してからも、
皆様から思っていただけて
ビッキーは幸せ者ハート

ご支援金として
杉並区I様より      5000円
なのかちゃん里親様より 10000円
江戸川区O様より      3000円
募金箱         7963円
チャリティーグッズ売上 12750円

たくさんのご支援 ありがとうございます照れ

まだまだ、レスキューを待っている子達
継続的な服薬薬通院病院の必要な子達のために
役立てていきます

参加犬紹介その②に続きます