第18回里親会が無事に終了しました
まずはケイトさんがまとめてくださったご報告の記事をご覧ください
今回はまたまたアイドッグ始まって以来初となる会場の提供を受けて下町色の濃かった活動範囲がいっきに山の手へと・・・
ご来場様はどんな方々だろう? とか フリマの用品も少しハイクオリティにしなくちゃねとか
どうしても慣れない山の手カラーを気にする代表と私とその他スタッフたち
でも開催してみたらみんなみんなただ犬が好きで集まってくださるフレンドリーなご来場者様ばかりでいつもの里親会となんら変わりなくワイワイガヤガヤ思う存分いつもどおりに楽しい会になりました
それぞれの預かりスタッフも報告させてもらっていますがこのたびはミニピン・ココアちゃん(旧のどか)の里親T様の全面協力を頂戴して叶った里親会です
T様ご家族総出で終始活動をサポートいただき、また会場を提供くださったShirokaneloungeさんの店長さんはじめスタッフの皆様の温かいサポートも頂戴いただきました
本当に本当に深く御礼申し上げます
ありがとうございました
可愛い家庭犬になったココアちゃんはこちらです
さぁなんといっても毎度のように里親会の本当の主役は保護犬たちです
当日の参加犬たちの表情 お伝えしていきましょうね
今回はな・な・なんと個人ボラさんの協力参加の3頭を加えて14頭頑張りましたよ
ポメラニアン パース
意外とパース君は活動的だということがわかりました
そして愛嬌あるその動きに来る人来る人が目をみはり
いえいえ 人だけではなくてワンコたちも・・ね
パース君にはきっと愛のオーラが漂っているのでしょう
良いご縁の予感がしております
シーズー りん
たいへんお行儀の良いお嬢さん犬
ご指名でのご来客を上手にお・も・て・な・し したとか
でも定位置は広い会場のすみっこ
遠い遠い千葉から車と電車を乗り継いで本当にお疲れさまでした
シーズー ロゼ
きゅうり大好きなロゼちゃん
やっぱり上品なお姫様のオーラでいっぱい
はちゃはちゃしてる犬なんか下品だわって?
終始穏やかにお過ごしあそばされておりました
マルチーズ エルモ
大勢のワンコと大勢出入りする人間たちに大興奮
ずっとずーーーっと声を枯らしていました
お家ではもっとフレンドリーで良い子なのに 里親会に来るとどうしても心穏やかになれない子っているみたいです
チワワ チュロ
チュロちゃんもエルモちゃんと同様
大盛況な里親会の雰囲気に怯えてしまったようでしたね
可愛いお顔に反してお口が出てしまい、びっくりされたお客様 ほんとうにごめんなさい
エルモちゃんもチュロちゃんも本当はとっても良い子なんです
Mダックス スイミー
可愛くおめかししてレディぶりを披露してくれていました
リード装着すると歩けない疑惑がありましたが 今回の会場はリードオンがルール
あれ? 上手に歩けるようになってるんじゃない???
ベルジアングリフォン ダグラス
ごう君と並ぶ体格のダグラスちゃん
存在感たっぷりの愛らしい雰囲気とお顔
ご指名を受けてたっぷり抱っこされてよかったね
パピポメ リーチ
やっぱり若さ爆発
僕も僕も・・のアピールが愛らしくて
ごう君と一緒にお客様へのご挨拶が盛んでした
愛されキャラです
ポメラニアン キース
パース君とともにご老体をおしてのご参加
でもそのつぶらな瞳と全面に現れる優しさに癒される人が続出
成犬ってこれだから素敵だわって感じてくれる人にはもってこいの安定感
幸せつかめそうな気配がしました
Mダックス 風太
飛び込み参加
センターから引き出したばかりで預かりさんへの移動途中にて突然参加の運びになりました
告知無く参加したのに あちこちから抱っこの手がのびていましたね
とっても人懐こいイケメンダックスちゃんです
ポメラニアン ごう
先月の里親会のあとにちょっと体調を崩しましたがすっかり元気 元通りになった姿での参加
お祭り男気質なのでずっと入り口を見張るようにベルボーイ
いらっしゃいませ~の挨拶はいつもごう君から
個人ボラさん協力参加犬 モニカ ジェイク ぽっぽ

子犬のモニカとぽっぽは途中からネムネムになってしまいましたがジェイクはずっと頑張ってアピールしていました
ジェイク・・医療費100万使って顎の形成などのオペをして今の姿に
とっても性格の良い子
どうか本当の幸せをつかんでほしいと願わずにはいられません
どうですか
これだけの頭数のワンコたちがみんな笑顔でご来場様を大歓迎もうしあげて
そしてご来場者さまもそれぞれがたくさんの愛ある思いを引き連れてきてくださって
それはそれは言葉には言い尽くせないとっても温かな里親会になりました

里親会が初めてですっと仰るお客様が増えてきております
そしてその中から里親になる道ではなく預かりスタッフや他のお手伝いをお申し出になられる方も・・・
どんな形であっても保護犬が繋いでくれた人の縁
わたしはそういう愛と和が大好き
どうかこの形がもっともっと大きな大きな輪になっていつか
「保護犬」が死語になる日がきてくれることを願うばかりです
さぁ この里親会のきっかけを作ってくださった前出ココアちゃんの里親Tさまから
重大発表をいただきましたよ
「是非 またここで里親会をやりましょう!」
会場費のみならず、スタッフの駐車場代や里親会後の懇親会費用 はたまたご寄付まで頂戴してさらにこのようなお言葉を終了とともに頂戴できて
感謝感激です
今回初めて港区白金台での開催でしたがおかげさまで横浜方面からアクセスが非常に良かったようで遠くは鎌倉市からのご来場者さまもおいででした
高速の出口から近いという地の利もあります
そこで告知しておきます
次の白金台里親会は 12月10日土曜日の開催予定
また、次回の里親会は
9月17日土曜日 巣鴨リフレックスさんでの開催です
あわせてどうぞよろしくお願いいたします
以上、このたびの報告はスタッフ・けー子が担当いたしました
ご覧いただきありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
まずはケイトさんがまとめてくださったご報告の記事をご覧ください
今回はまたまたアイドッグ始まって以来初となる会場の提供を受けて下町色の濃かった活動範囲がいっきに山の手へと・・・
ご来場様はどんな方々だろう? とか フリマの用品も少しハイクオリティにしなくちゃねとか
どうしても慣れない山の手カラーを気にする代表と私とその他スタッフたち
でも開催してみたらみんなみんなただ犬が好きで集まってくださるフレンドリーなご来場者様ばかりでいつもの里親会となんら変わりなくワイワイガヤガヤ思う存分いつもどおりに楽しい会になりました
それぞれの預かりスタッフも報告させてもらっていますがこのたびはミニピン・ココアちゃん(旧のどか)の里親T様の全面協力を頂戴して叶った里親会です
T様ご家族総出で終始活動をサポートいただき、また会場を提供くださったShirokaneloungeさんの店長さんはじめスタッフの皆様の温かいサポートも頂戴いただきました
本当に本当に深く御礼申し上げます
ありがとうございました
可愛い家庭犬になったココアちゃんはこちらです
さぁなんといっても毎度のように里親会の本当の主役は保護犬たちです
当日の参加犬たちの表情 お伝えしていきましょうね
今回はな・な・なんと個人ボラさんの協力参加の3頭を加えて14頭頑張りましたよ
ポメラニアン パース
意外とパース君は活動的だということがわかりました
そして愛嬌あるその動きに来る人来る人が目をみはり
いえいえ 人だけではなくてワンコたちも・・ね
パース君にはきっと愛のオーラが漂っているのでしょう
良いご縁の予感がしております
シーズー りん
たいへんお行儀の良いお嬢さん犬
ご指名でのご来客を上手にお・も・て・な・し したとか
でも定位置は広い会場のすみっこ
遠い遠い千葉から車と電車を乗り継いで本当にお疲れさまでした
シーズー ロゼ
きゅうり大好きなロゼちゃん
やっぱり上品なお姫様のオーラでいっぱい
はちゃはちゃしてる犬なんか下品だわって?
終始穏やかにお過ごしあそばされておりました
マルチーズ エルモ
大勢のワンコと大勢出入りする人間たちに大興奮
ずっとずーーーっと声を枯らしていました
お家ではもっとフレンドリーで良い子なのに 里親会に来るとどうしても心穏やかになれない子っているみたいです
チワワ チュロ
チュロちゃんもエルモちゃんと同様
大盛況な里親会の雰囲気に怯えてしまったようでしたね
可愛いお顔に反してお口が出てしまい、びっくりされたお客様 ほんとうにごめんなさい
エルモちゃんもチュロちゃんも本当はとっても良い子なんです
Mダックス スイミー
可愛くおめかししてレディぶりを披露してくれていました
リード装着すると歩けない疑惑がありましたが 今回の会場はリードオンがルール
あれ? 上手に歩けるようになってるんじゃない???
ベルジアングリフォン ダグラス
ごう君と並ぶ体格のダグラスちゃん
存在感たっぷりの愛らしい雰囲気とお顔
ご指名を受けてたっぷり抱っこされてよかったね
パピポメ リーチ
やっぱり若さ爆発
僕も僕も・・のアピールが愛らしくて
ごう君と一緒にお客様へのご挨拶が盛んでした
愛されキャラです
ポメラニアン キース
パース君とともにご老体をおしてのご参加
でもそのつぶらな瞳と全面に現れる優しさに癒される人が続出
成犬ってこれだから素敵だわって感じてくれる人にはもってこいの安定感
幸せつかめそうな気配がしました
Mダックス 風太
飛び込み参加
センターから引き出したばかりで預かりさんへの移動途中にて突然参加の運びになりました
告知無く参加したのに あちこちから抱っこの手がのびていましたね
とっても人懐こいイケメンダックスちゃんです
ポメラニアン ごう
先月の里親会のあとにちょっと体調を崩しましたがすっかり元気 元通りになった姿での参加
お祭り男気質なのでずっと入り口を見張るようにベルボーイ
いらっしゃいませ~の挨拶はいつもごう君から
個人ボラさん協力参加犬 モニカ ジェイク ぽっぽ

子犬のモニカとぽっぽは途中からネムネムになってしまいましたがジェイクはずっと頑張ってアピールしていました
ジェイク・・医療費100万使って顎の形成などのオペをして今の姿に
とっても性格の良い子
どうか本当の幸せをつかんでほしいと願わずにはいられません
どうですか
これだけの頭数のワンコたちがみんな笑顔でご来場様を大歓迎もうしあげて
そしてご来場者さまもそれぞれがたくさんの愛ある思いを引き連れてきてくださって
それはそれは言葉には言い尽くせないとっても温かな里親会になりました

里親会が初めてですっと仰るお客様が増えてきております
そしてその中から里親になる道ではなく預かりスタッフや他のお手伝いをお申し出になられる方も・・・
どんな形であっても保護犬が繋いでくれた人の縁
わたしはそういう愛と和が大好き
どうかこの形がもっともっと大きな大きな輪になっていつか
「保護犬」が死語になる日がきてくれることを願うばかりです
さぁ この里親会のきっかけを作ってくださった前出ココアちゃんの里親Tさまから
重大発表をいただきましたよ
「是非 またここで里親会をやりましょう!」
会場費のみならず、スタッフの駐車場代や里親会後の懇親会費用 はたまたご寄付まで頂戴してさらにこのようなお言葉を終了とともに頂戴できて
感謝感激です
今回初めて港区白金台での開催でしたがおかげさまで横浜方面からアクセスが非常に良かったようで遠くは鎌倉市からのご来場者さまもおいででした
高速の出口から近いという地の利もあります
そこで告知しておきます
次の白金台里親会は 12月10日土曜日の開催予定
また、次回の里親会は
9月17日土曜日 巣鴨リフレックスさんでの開催です
あわせてどうぞよろしくお願いいたします
以上、このたびの報告はスタッフ・けー子が担当いたしました
ご覧いただきありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ