莉子のクラスは、
夏休み直前でまさかの学級閉鎖。

水曜日から3日間、リモート授業でした。


1人一台タブレットを持つ時代。

教科書を音読して録音した音声を送ったり、
宿題したところを写真に撮って送ったり、
何でもできちゃうんだなぁと感心😂



兄弟児は、登校してもお休みしても

どちらでもOK🙆‍♀️ですが、

1年生はまだリモート授業が出来ないので、

茉子は登校させました🙌



いつもお姉ちゃんと登校してるから、

1人で行けない😭と甘えちゃんになった茉子。


3日間、校門までお見送り。

今日は、校門の所で水筒を家に忘れた事に気付き、学校まで2往復…

朝から汗だくになりました😱💦



そして…、

先日、算数のテストで

まさかまさかの、

0点(50点満点中)をとってきた茉子😱💦


「のび太くんじゃないんだから〜」なんて

パパはツッコんでたけど…


こりゃヤバい。というわけで、

夏のお試しそろばん教室(全4回)に

とりあえず申込😂


今日はその初日でした👏

神社の中にある会館が教室です。

帰り際に、

「頭が良くなりますように!!」

ちゃんとお願いしていました😂



来週の金曜日から、いよいよ夏休み。

遊びすぎてダメ人間にならないように、

勉強も頑張りましょう😂👏