茉子、入院中。


{D9A2F5B6-B330-4342-A3D4-ADB05BD86BE8}



 


11月10日の夜に発熱し、一度だけ嘔吐してしまった為、翌日の朝一番に小児科に行って来ました。





症状は、


熱は一番高い時が39度6分。

鼻水が多く咳はなし。

うんちは少し柔らかいけど下痢まではいかない。

離乳食も食べれたしおっぱいも飲めている。

一回だけ嘔吐したがその後はおっぱい飲みながら眠れた。

熱が高いのでグズグズというよりグッタリ。


お姉ちゃんも少し鼻水が出ているけど元気。







いつもだったら、抗生物質と坐薬を貰って終わりなのに、この日は先生から


「熱が高いから念のため血液検査だけしておきましょうね。」


と言われ、お願いしました。




 

数分後、結果が出ましたと呼ばれ、

白血球の数値が異常に高いことが判明。

 



普通は高くても10000μlくらいらしいですが、

茉子は29000μlとのこと。





直ぐに大きな病院に入院して検査してもらってください。と紹介状をいただきました。





「白血球」「異常な数値」「入院」

ワードだけが耳に残り、

“大きな病気だったらどうしよう…”

と一人でテンパってしまったけど、




「大丈夫よ!何かの感染症だと思うから、入院してしっかり治してもらってきてね!」



先生からの言葉で取り敢えず一安心。




そして、ただの風邪と判断せず、しっかり血液検査をして異常を見抜いてくれた小児科に感謝です。








一度家に帰って、着替えや母子手帳など最低限のものだけ持って日赤病院へ。







レントゲン、尿検査、エコー検査、血液検査…


最後に点滴。




泣きすぎてガラガラ声になってる娘。


{0887190A-77A7-46F7-A1B8-9934BA4ECF62}



可哀想で見てられませんでした (;_;)





一通り検査も終わり病室に入ってからは、ずっと抱っこしていないとグズグズさんで大変。





完全に病院(白衣)恐怖症に陥ってしまった茉子は、看護士さんが病室に入ってくるだけで大泣き。







悪夢の入院生活が始まりました………