先週、宇美八幡宮へ戌の日のお参りに行ってきました。
この度、二人目を授かることができ
無事、安定期に入ったので改めてご報告させていただきます。
今回は前回以上に悪阻がひどく、仕事はもちろん、家事や育児もままならず、家族にちゃんとしたご飯も食べさせてあげれない日々が続いてしまいました。
職場にも家族にも沢山迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
少しずつ体調も落ち着き、お腹も目立ち始め、胎動も感じ始めた今日この頃。
迷惑をかけてしまった分、頑張って恩返ししていけたらと思います…。
そして、今しかないマタニティライフを楽しみたいです。
悪阻がピークの時には、毎日泣いていて
妊娠したことを後悔してしまうこともありました。
そんな時に励ましてくれたのは、トイレで泣いている私の所にやってきて一生懸命に背中をさすってくれる娘でした。
「だいじょーぶ?きもちわるいの?」
何度も何度も聞いてきては背中や頭を撫でてくれた小さな小さな手。
いつもイタズラばかりだし、甘えん坊な娘ですが、とても優しい一面を見せてくれました。
ありがとう。
毎日、家事に育児に仕事に追われて、なかなかお腹の赤ちゃんのことを気にかけてあげる余裕がないけど、ちゃんとママの声は届いているかな。
ママもパパも莉子も、みんなあなたの誕生を心待ちにしているよ。
どうか元気に産まれてきてね。


