「りこちゃんは今日も楽しそうにさくらんぼリズムをしましたよ」
よくお便り帳にかかれていた
" さくらんぼリズム "
というもの。
先日の保育参観で見ることが出来ました*
ぴょんぴょんウサギさん
パカパカ馬さん
のそのそ亀さん
すいすいメダカさん
音楽に合わせて、とっても上手に体を動かしていました(*^^*)
最後はきちんとご挨拶。
椅子は引きずらず音を立てずに静かに運びます。
席を立つ時はきちんと椅子を戻します。
鈴の音が鳴ったら、遊んでいる手を止めて先生の方を見ます。
お話を聞く時は手は膝の上…
とても躾が厳しくて、びっくりすることが沢山。
1~2歳児の小さな子供たちが一生懸命に何かに取り組む姿は、本当に胸が締め付けられます。
今回も、家では絶対に見せない貴重な娘の姿を知ることができた保育参観となりました。
きっと大人と同じように、
娘には「保育園」という中の社会があって、
嫌なことを我慢したり
決められてることを守ったり
好きな先生もいれば
苦手なお友達もいる中で
毎日頑張ってるんだろうな。
それでも、やっぱり保育園は楽しいな!って思って元気に通ってくれますように。
そして、私もやっぱり仕事は楽しいな!ってこれからも思えますように…(>_<)
いつも、お疲れさま(*^^*)







