{AA88805F-B21A-46AD-8CB2-D5C691708DD5:01}




先日10ヶ月健診があり、


体重が 7035g  になっていました(◍•ᴗ•◍)


やっと7キロ越えたーーー✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽ 





まだまだおチビちゃんですが、特に問題もなく成長してくれています♥








もうすぐ育児休暇が終わるので、保育園の見学へ行ってきました*



家の近くの認可保育園はどこも定員オーバーで直ぐに入園できるかは分かりませんが、希望する園を決めるため見学させてもらいました。



青々とした芝生の園庭、広い体育館に給食室

楽しそうに平仮名のお勉強をしている子供達

英会話やダンスの時間もあるらしいです。




娘が保育園でお友達と遊んだりお勉強している姿を想像して、ちょっと胸がジーン‥‥{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6583.gif}





子供にとって、少しでも長く親と一緒に居られることが一番だと思っていましたが、
元気いっぱい走り回ったり、お友達と遊んだり出来る環境を作ってあげることも子供のためであるのかなぁと感じました。






昨年の5月から産休に入り、翌月に娘が産まれ、もうすぐ1年。




毎日娘と過ごす時間は、小さな発見や喜びが本当に沢山。



産まれたばかりの頃は、子育ての仕方が何も分からなくて、悩んだり落ち込んだり、マタニティブルーにもなりました。


一番辛かったのは、おっぱいを上手くあげられなくて、娘と2人でよく泣いていたこと。




あれから10ヶ月。


離乳食も沢山食べて、自分の足で立って、自分の手でしっかりと物を掴んで。



"赤ちゃん"の期間なんて、本当に一瞬なんだなぁって改めて感じます。



{D27FC897-9B3E-4EB5-B6E8-AA82CA0DD24B:01}



保育園に入れても入れなくても、娘との時間を第一優先にこれからも子育てを楽しみたいです(๑′ᴗ‵๑)  










そういえば、今話題の?アクアリウム展へ行ってきました

{1C984949-9837-459B-9797-6D965BCE0A0F:01}




幻想的なCMの世界観に引き込まれて、ずっと行きたいと思っていたのでかなり楽しみだったのですが‥‥







うーん‥‥‥





何だか期待しすぎていたせいか、

あれれ?

といった感じでした(°_°)




というか、私、あまり金魚が好きじゃなかったようです‥‥




娘は初めて見る金魚に興味しんしん。

{335CE0C5-13DF-406A-82D9-5945A5247DB7:01}





CM効果ってすごいなぁ~(笑)







{46F47884-50D1-4A46-911E-8CE953E2D182:01}



今度は何処に行こうかな♥