私の仕事は某音楽教室の受付なんですが、
先日幼稚園の年長さんぐらいの歳の女の子からこんな質問をされました。
「サンタさんって神様なんですか??」
えっ??っと思いお母様の方を見てみると…
軽く笑いながら「話し合わせてください」と言う感じの目配せ。
いいでしょう。そう言う事なら話しにのります
受付のお仕事は臨機応変に対応しないとね 笑
『えっ、そうだよ?知らなかったの??』
「ホントに?神様なの?」
『そうだよ、神様じゃなかったら良い子か悪い子か解らないでしょ
しかも、一日で世界中の子供達にプレゼント配るなんて
神様じゃなかったら無理だよ~』
「お姉さん見たことある?」
『チラッとね でもサンタさんが来る時間まで起きてたのがばれちゃうと
プレゼントもらえなくなるから、すぐ寝たふりしたの』
「透明人間なの?」
『ちがうよ、神様だよ。チラッと赤い服が見えたもん』
「え~ ホントかな~」
そこでお母様が
「疑うようになると来なくなるよ そうですよね?」
『そうなんですよね 私5年生の時だったかなぁ~
サンタさんなんていないかもって疑いだしたら
それから来てくれなくなっちゃったんだよ…』
「………」
『○○○ちゃんはまだ疑いだすには早すぎるよ』
「じゃあプレゼント買ってきてくれるかなぁ~」
またまたお母様が
「サンタさんは100円ショップが好きかもね」
『う~ん、お母さんそれはどうでしょう?笑』
「100円ショップなんて神様は行かないよ~
神様なんだからお金いっぱいあるよ」
『100円ショップは行かないかもだけど、神様も色々大変なんだよ』
「神様なのに??」
『不景気だからね…』
そんな会話が繰り広げられ、めちゃめちゃ楽しかったです 笑
あの子はいつまでサンタさんを信じるんだろう??
『サンタさんに何もらうか決めたら教えてよ』と言ったら、
「秘密だもん」って言われちゃいましたよ 残念。
クリスマス後のレッスンの時に何をもらったのか聞いてみようと思います。
そうそう、もうひとつチビッ子がらみで…
ハロウィンの時にお菓子をあげた子が、
お礼にって手紙と可愛いカイロをくれました。
ちょっと癒されましたよ