3/31(日) 3日目後半

 

ラッキーな午後でした。

 

12時過ぎにホテルを出発したものの、軍艦島行きの船が出る桟橋は

実はホテルから500mの距離。

何ならずっと置かせてほしかった。

 

軍艦島へ船を出してるのは4つ会社があったのですが、

一番小さい船のシーマン商会にしました。

単に安かったから。

 

13時から受付で時間があるので、長崎美術館を少し見て、

出島ワーフを散策してもまだ時間があるので、水辺の森公園へ。

 

正解。

 

 

ちょうど自衛隊の潜水艦が来てて、凄い人だかりができてました。

ちなみに潜水艦を見るの初めて。

後で聞いたところ、長崎に寄港するのは10年振りなんだそう。

 

13時になったので手続きへ。

この船で行きます↓

96人くらい乗れたかな。

何やら宣誓書を書いて乗船。

石炭を一人1個もらえます。

黒いダイヤモンドと言われますけど、

確かにきらきらしてますね。

もっと煤っぽいと思ってました。

 

1年の内で100日程度しか軍艦島には上陸できないので、

もし上陸できない場合は手前の高島の方に上陸する。

それやったら行かんでもいいから、事前に上陸できるかわからんのかというと、

島まで行かないとわからんらしいです。

どうも波の高さ次第で、長崎市?の方で判断するのだそう。

ちなみに午前便は上陸できたが、5人ほど酔って吐いたらしい。

 

 

キョロキョロ

 

そんなに波荒いん?

が、美妻の実家の船釣りで鍛えられてるため、

ブサダン一家は特に心配しておらず。

 

そして定刻の13:40に出発。

船は満員です。

余裕ぶっこいて5日前くらいになって、予約取ろうかな~と思ってたら、

既にこの日の午前便まで埋まってて、乗った午後便が残りわずかになってて

急いで取りました。

皆軍艦島を欲してるんですね。

 

で、出発すると。

なんと。

 

 

先ほどの潜水艦が並走。

甲板に船員が出てます。

映画みたいやと思いつつ。

これ何かで見たな。

あ~これか。

船に並走して泳ぐイルカ。

因みになぜイルカは船に並走して泳ぐかを調べると。

 

 

ズバリ。

 

 

楽しいから。

らしいです。

船の流れに乗ると20%くらい泳ぐ力を節約できるから楽なんだそう。

 

イルカ「うぇ~い!何か身体楽ちんだぜ~っい!」

って感じか。

 

閑話休題。

 

潜水艦と並走するという実に貴重な体験をしながら、

ボートガイド?のおっちゃんの案内を聞きながら、30分くらい進むと。

 

軍艦島↓

おぉ~確かに軍艦っぽい。

大きさ460m×160mくらいだったかな。

地下から石炭が取れるので、炭鉱員の家族と共に住み込みで働いていたとのこと。

最大5000人くらい働いていたらしい。

こちら側は居住区で反対側が採掘場になってます。

一番高いところにあるのが課長級が住んでいるマンションだったらしく。

一番上は海抜65mくらいあるんだと。

ちなみに台風の時に周りに何もないので、

この65mのマンションを波が飛び越えてくるらしいです。

その時の写真を見せてくれたんですけど、

合成にしか見えんかった。

動画で取ったけど何写ってるかわからんので割愛。

というかその写真どうやって撮ったん?

やっぱ合成?
 

んでもって。

一番重要なところ。

上陸できるか否か。

 

軍艦島付近について周囲をぐるっと一周廻ってくれるんですが、

その時に

「長崎市の方に確認したところ…今回は…上陸できます!」

となぜか関西弁のおっちゃんがアナウンスしてくれた瞬間。

皆から歓声が。

何だこの一体感。

 

でもさ。

他社便の船が既に船横付けして上陸しとるんやんか↓

そりゃ上陸できるでしょうよ。

できなきゃ暴動だ。

 

ってことで。

上陸。

こちらの軍艦島は世界文化遺産に2015年に認定。

960m地下から掘り起こした石炭をモーターで引き上げる

部屋がこちらの赤レンガ小屋に入っていたらしく↓

これが明治時代につくられたものでこれが認定。

さらに島外周を波から守る防波堤が作られてますが、

まだコンクリが無い時代で何やらコンクリの前身になるもので、

周囲を囲ってあり、それも遺産認定。

さらに日本発の鉄筋コンクリートマンションがこちらにできたらしく、

それも遺産かというとそれは非該当らしい。

大正時代に建造で、もうちょい早く明治時代だったら認定だったかも、とのこと。

そんな感じ。

 

廃墟感がはんぱね~っす。

映画にでてきそうやと思ってたら、やっぱり撮影で使うらしいですね。

進撃の巨人やらB’zのMVに使われたとか。

ほんまや。B’zファンやけど知らんかった。

つ~か。この曲良いな。

ちなみにこのMVは軍艦島上陸が解禁になった2009年に早速撮影したらしい。

素早いな。

 

建物の何個かは市が保存のために補強して管理してきたけど、

あまりにボロくなってきたのでもうやめた建物もあるとか。

その一つがこれ↓

確かに斜めってますね。

柱も縦にヒビが入ってますし。

 

「次回来られるときはこの建物はなくなってるでしょう」

とも言われてました。

 

最後に皆さんで記念撮影

ブログからいただきました。

 

動画も撮ってたんですけど、このがれきどっから飛んできた?

っていう残骸もいっぱい転がってて、

戦争でも起きたんかって惨状でした。

 

シーマン商会はツアーの中でも最安ですけど、

関西人のおっちゃんの軽妙トークもあり、

全然飽きずに楽しめました。

 

そんなこんなで16時過ぎに陸に戻ってきたら。

 

皆。

 

 

「腹減った」

 

そりゃ昼軽食やったもんな。

って事でもう一度出島ワーフに行き、

アティックでトルコライスを食す事に↓

美妻は通常の。

それ以外はデリシャストルコライスなるものに。

トルコライスはとんかつ、トマトパスタ、ドライカレーが基本形。

このデリシャス版はとんかつ部分が、エビフライ、コロッケ、

ヒレカツになってます。

ちなみになぜトルコライスかというと。

 

 

 

 

わからんらしい。

 

 

 

 

何それ。

というか。

これって。

旗とったお子さまランチやんか。

と思ったら、やっぱりみんな同じことを思ってるらしく。

「大人版お子さまランチ」と形容されるらしい。

 

それ大人と子供で相殺してるから、「ランチ」やんか。

それじゃ逆にわからんな。

 

まぁボリューミーで食べきれんと思いきや意外とペロリ。

港で行きかう人と桜を眺めながら優雅なひと時。

 

その後宿に向かうと直後から雷雨。

あぶねぇギリギリでした。船。

 

部屋からは桜が。

こちら稲佐山観光ホテルに宿泊。

前日宿泊したモントレやグラバー園とは湾をはさんだ反対側に

ある山の中腹にあり、夜景がきれいとのこと。

稲佐山もロープウェイや公園があって夜景が見えるんですが、

ちょうど雨だったし、渋滞してたようなので、

ホテル屋上から見る事に。

確かに綺麗でした。

さらにイルミネーションでこれまたハート型が15分置きに点灯します。

その他星座の型バージョンもあるのですが、はっきり言って

何だかわからんかったっす。

長崎の夜景は新三大夜景と言われてるらしいですね。

つ~か。

長崎ハート好きすぎ。

 

この日はこれにて活動終了。

明日はハウステンボスに行きます。