パンゲア
自陣アスフィーダ、ティア魔ディシロン、ティア天アタナトス、クロ天ベロス。
いつも通り全陣営神長直行。
アントリ
23:15でクロ魔以外が動き出し、ティア魔が大砲2箇所割られるまで挟まれる。割れたらティアクロ天自陣戻り。
ティア魔がクロ天に攻撃開始。クロ魔はティア天に攻撃開始。
するとティア魔がクロ天を生身のまま撃破。クロ天はほとんどポリモせず敗退。
まさかポリモすらせずにクロ天が落ちると思わなかったので、クロ天がもうヤバいと思ってポリモしてティア天に攻め込んだころには、時すでに遅し。ポリモの仕方からして、クロ天指揮なし状態なのは分かりましたが、それでも落とすのにポリモは使うだろうな。とは思ってました。
急いで攻め込んだ割に、いい感じでティア天にラインを押し込めていたが、当然ティア魔が回り込んできて挟まれるので、ジリ貧になりクロ魔も敗退。
先週タイマンで勝てたのもあり、ティア魔はティア天に行きそうにないので、一縷の望みに賭けて、もしかしたらティア天と一緒にティア魔を挟めるかなと思って回り込んだりするも、そんなこと出来るわけもなくでした。
勝った次の週は死ぬほど警戒されるので、この狙われ方は仕方ないっちゃ仕方ないです。それにしてはリスポーンが虫の息から2回蘇ったので善戦した方ではないでしょうか。