板野友美さんの「ふいに」にハマっている会田ゆうです、こんにちは。
今日は故・東條英機さん【1884年7月30日 生まれ】を西洋占星術で占いました!
★ネイタル太陽のサビアン度数★
獅子座8度:ボルシェビキプロパガンダを広める人
世の中に浸透している概念を壊して、時代を超越した秩序を持ち込もうとする度数。
実際には自分の理屈を他者に押し付けている可能性もある。
他者に働きかける力が卓越した方です!
自分は他人と違う、という意識も強いですし、思想を広めることに無意識に集中しています。
そして、その自分の思想で他者とつながりたいという内面の頑固さも強く、粘って推し進めていきます。
>太陽は双子座冥王星・天秤座火星セクスタイル、蠍座月スクエアです。
限界ぎりぎりまでやらなければいけない!と無意識に思っていますし、そのようなことを広く呼び掛ける技を持っています!
権威に対して従順ですが、ある日突然従う権威の対象が変わってしまったり、権威自体が姿を変えてしまうこともあります。
>双子座土星に獅子座水星セクスタイル、乙女座天王星スクエアです。
なんでも粘り強く取り組んでいくことを楽しいと感じる方です。
国であったり、国と民の関係であったり、そういうことに取り組むこと自体を楽しんでいたようです。
>蟹座金星に蠍座月トラインです。
最近、ハマっている政治家シリーズなのですが
よくよく見てみると権威に従順であったり、思想的に強いものを持っていたり、
世代的に物質的に豊かになることを望んでいたり(牡牛座海王星時代)、
なるほどなー、と思う部分はありますね。
この方は太平洋戦争のあたりから亡くなるまでプログレス土星とネイタル月がおそらくタイトなセスキーコードレイトなんですね。
プログレス土星は取捨選択をしていく」という意味の度数にあって、
当たり前といえば当たり前ですが、強迫観念に近いくらいの生真面目さで決断を行っていく日常だったというのが出ていました。
時代感というのは土星以降の惑星に色濃く出ますが、それが個人の人生にも色濃く反映されるということの一例ですね。
お誕生日おめでとうございます!!!