完全にトランジット土星にやられている感じです。
ネイタル牡牛座太陽・火星に天秤座土星セスキーコードレイトなのですが、
サビアンはこんな感じです↓
太陽:牡牛座26度 恋人にセレナーデを歌うスペイン人
自分の持って生まれた才能や特技をアピールの道具として周囲とのコミュニケーションをする度数。
自分自身よりもその資質で勝負しようとするので、ある意味シャイでもある。
火星:牡牛座27度 ビーズを売るインディアンの女
自分の価値観を公共的なものや自分の属する世界に語らせる度数。
そうやって自分を主張したり売り込んだりする。
土星:天秤座11度 眼鏡ごしに覗き込んでいる教授
教える側のレベルに合わせて教えることが出来る度数。
しかし相手と同じレベルに合わせることが出来ないので、対等な関係を作りにくい。
松本龍個人ではなく、復興担当相という立場で接したら、なぜか上から目線になってしまったよ!という。
で、
ネイタル蟹座天王星・金星合にトランジット山羊座冥王星オポジションなので
もともと好き嫌いがはっきりしていて、特に身内においてその傾向が強い。
で、それが時期的に社会性も相まって「震災以降、野党も与党も嫌い」と。
あと、
ネイタル牡羊座木星にトランジット牡羊座天王星合なので
もともと縛りのある状況下でも生命力を発揮していこうとする方なのですが、
それが天王星の力を受けて今までなかったやり方しちゃうよ、ということで
「岩手でキックオフ、3日でノーサイド」と。
活動宮の天王星エネルギーというのがかなりかかっているので、突発的事象は起きやすいですね。
ちなみにこの方は、民主党には珍しく(?)地の星座が強い方。
代々政治家の家系で選挙に強いし、お金もあるし、土木系の会社をやっていたりするそうなので、いわゆる政治家っぽい方ですよね。
今まで目立ってないけど7期めだし。
そういえば被災地の子供たちが作った冊子をキオスクで100冊買ったから配ろうと思ったんだけど云々と辞任会見で言っていましたが、物で姿勢を表そうとするあたりは地の星座っぽいですね。
太陽・水星・火星・土星もしかしたら月も地の星座なので、これは彼なりのやる気の見せ方ですね。
この時期を過ぎるとまたいい意味で目立たずにいつもどおりになりそうですね。
11月はちょっと辛いかもしれないけど。