ご訪問ありがとうございます
カボミです
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(1歳)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい
昨日、車に乗っていたら前から結構イカつめトラックがきまして。フロントに
努力は天命をも変える
(デデン)
と書いてあって
いい言葉やん。
と思いました。
そんな言葉に刺激され、今年までにあと3キロ体重を落とせるよう努力していきたいと思います。
七五三の翌日のお話なんですが、その日はポテトが16時帰り、トマトが13:30帰りと2人ともいつもとはイレギュラーな帰り時間でした。
さらにトマトは帰ってきてからピアノに行く予定だったので、夕方はバタバタすることが予想されて、、、。
なのでこの日は5時に起きて子供達が寝ている間に家事を進めて、夕飯まで作りました。
そしてポテトは7:30、トマトは8:50に家を出発するので、それに間に合うように水筒を準備しました。
ポテトとトマトはサーモスの黒色800mlの水筒を使っているんですが、微妙にデザインが違うのでそれぞれ間違ってしまわないよう毎日(一応)気をつけています。
そして無事に2人を送り出し、キャロットはだいたい午前の10:30〜11:00くらいから眠たくてぐずり始めるのでお昼寝をさせました。
出来ることならお昼ご飯を食べてから寝て欲しいのですが、のび太ばりの超絶おねんねボーイは
食べるより寝る
という感じでスヤスヤ寝てしまいました。
その間に急いでお昼ご飯を食べ、あっという間にキャロット起床。お昼ご飯を食べさせ、これまたあっという間にトマトのお迎え時間。
近くの公園が幼稚園バスのバス停なので、キャロットとトボトボ歩いていきます。
そして無事にトマトが帰ってくると、開口1番に
ママ〜!
ポテトと俺の水筒間違ってたよ!
と。
へ⁈
間違ってた⁈
トマト
「うん。だってふたの所におやさいぽてとって書いてあったし、ケースも違ったし。」
ギィヤァァァー!!
しくじった、しくじった、しくじっつぅわぁー!!
アカン。
アカンのですわ。
だって今日はトマトは半日で帰ってくるから
水筒の中身半分以下にしか入れてないねーん!
逆にポテトの水筒は16時まで学校なので、満タンモリモリに入れてあって、、、それを半日で対して飲んでも来ないトマトに持たせたと言うことは、、、
ポテト絶対にお茶の量、足らんやーん!
バカバカバカ!
カボミ子ちゃんのバカバカ!涙
ちなみにポテトが学校に行く前に「ん?なんかちょっと喉が痛いかも?」と言い出したので、熱をはかり、熱はなかったので学校に行かせたのですが、「もし喉が痛すぎてどうにもならなくなったら先生に言って!お迎えに行くから!」と送り出したんです。
私は自分が喉が痛い時は水分をとりたくなる派(どんな派)なので
水筒の中身が足りてるかしんぱぁぁぁーい!
お父さんは心配性(っていう漫画知ってますか?)ばりに心配性なので、学校に新しい顔、、、ではなく(アンパンマンかよ)新しい水筒を届けたほうがいいのか迷い出す。
どうしよ、どうしよ、、、。
喉乾いてたら可哀想、、、。
でもトマトはピアノやし、届ける時間がギリあるかないか、、、。(ないんかい。)
と迷った挙句、
きっとポテトが自分でどうにかするだろうと諦めました。
ゴメンネポテトクン。
私の時代は水筒を持ってくのは遠足とか校外学習くらいで、水道の水をがぶ飲みしていたので、いざとなれば水道水を飲むだろうと思いました。
そしてトマトをピアノに送り、しばらくするとポテト様がご帰宅。そして開口1番。
ママー!
トマ君の水筒と間違えてたでー!
と。
せやねん、せやねん。
知ってまんねん。
カボミ
「ごめんな、トマ君に言われた。水筒の中身足りた?絶対足りてへんよな?」
ポテト
「うん。全然足らへんかった。しかもな、、、。」
中身漏れててん。
ギィヤァァァー!
マジかよ、、、。
カボミ
「え⁈ほんまに⁈ごめんな。じゃ、一緒に入れてた体操服とか濡れちゃった?飲み物いつなくなっちゃった?」
ポテト
「体操服はギリ大丈夫。でも水筒の中身は少ない量からスタートして更に漏れてたから、、、。」
3時間目に終わった。
ぎゃぎゃぎゃあぁぁぁぁー!
3時間目って午前中やん。
10時台には終わってるとか
地獄やん。
カボミ
「ほんまごめんな。飲み物なくて喉乾いたやろ?どうしたん?水道水飲んだん?」
ポテト
「いや、水道水飲んだらアカンねん。なんか最近、変な菌?かなんか発見されて飲んだらアカンって言われてて。」
ギャン。
ポテト
「やから、給食の牛乳でとりあえず喉を一旦潤して、そのあとはずっと、、、」
つば飲んでた。
ぎゃん。
唾飲んでたとかいつの時代だよ。涙
戦時中かいな。涙
ほんまにごめんねぇ。涙
でも喉は痛くないとのことだったので、良かったです。
、、、良かったですあらへんのやけど、ちょっと自分の失敗に落ち込みました。
しっかりしたい凹
そして今日は午前中トマトの保育参観に行っていて、これから幼稚園にお迎えにいってそのままプールに連れて行きます。
ばば様が来ているので、ポテ、キャロはお留守番です。
明日はもっとハードで9:30カボミ歯医者(知覚過敏で凹涙)、10:00なすびが車をディーラーにもっていく、13:00トマトピアノ、13:30ポテトピアノ、14:10ポテトお迎え、15:00ポテトのみプールに送って行かなければならないので、明日はシャトルバスの運転手として1日が終わることでしょう、、、。
それではみなさんよい週末を