冷めても美味しい♡きらら何かを発見トコトコ…ぴたっ。ずんずんずん…ぬお~~っ!え?わ、私……?見慣れないおもちゃには目もくれず、何故かスマホのカメラを覗き込みに来たきららこないだテレビで、冷めても美味しいお弁当用のおかずの作り方を紹介してたので、早速やってみた。まずは鶏の照り焼き!鶏モモ肉にみりんと醤油を振りかけて、ラップしてチンする。1枚に付き2分って言ってたけど、生っぽかったのでもう2分長くやった。水気を取って、片栗粉をまぶすサラダ油を熱してフライパンで焼くタレ(砂糖、みりん、醤油)を投入タレをからめながら煮詰める。お弁当用に作ったけど、普通に晩御飯に食べた。あとはミートソーススパゲティとコーンスープ鶏の照り焼きは、超簡単だったのに、美味しくできて大好評だった その他……卵焼きを作る時は、卵に水溶き片栗粉を混ぜる。そぼろを作る時は、挽肉を始めに茹でてから炒めて味付けする。っていうのをやっていて、その通りにやってみたら、いつものより美味しいと言われた。