トークショー | ゆうやんのブログ

ゆうやんのブログ

2匹のニャンコ(きらら♂、ここあ♀)を溺愛。

パチ、スロが好きだけど、下手クソ過ぎ。

パチネタがないと料理画像でお茶を濁します。

北海道石狩市 アラフィフ

昨日は、「無意識はいつも正しい」と言う本の著者のクスドフトシさんのトークショーに行って来た。爆笑


この本は長い間、引きこもりや鬱で悩んでいた著者の方が、その状態から脱出した事が書かれている、所謂「自己啓発本」だ。ビックリマーク


「自己啓発」と聞くと、
「えっ?なんか怪しくない?」(←失礼だなおい。)
と思って敬遠してた私。(ゲスの極み)


そもそも、なんで鬱や引きこもりの経験もない私がこの本を読んでみたいと思ったか…


今から約1ヶ月前に、ブロ友さんの記事でこの本を知った。

しかも、一人だけじゃなく複数のブロ友さんが本の紹介をしてた。

その可愛いピンクの装丁に惹かれ(心は乙女ドキドキ)興味が湧いた。

著者の方がブログもやってると知って、ブログを読んだら凄く面白かったので、本も読んでみたいと思ったのだった。



その後、ブログでトークショーをやると知って、日付を見たら、なんと自分の休みの日だったので、ソッコー申し込んだのだった!!





ブログでも顔出しされてないクスドフトシさん。
一体、どんなお姿をされているのか……ラブ


実際のクスドフトシさんは…


ひゅうーーぶー

イッケメーーーーンラブラブラブラブ

そして、ほっそーーー!ゲラゲラ

ヒョンビン様、向井理様と同い年の33歳のシュッとした好青年であった。
{F471B7EA-E155-4B2F-B535-B1AA074AF7E5:01}

アップヒョンビン様と向井理様アップ

会場に集まった方達は皆女性で、おそらく引き寄せとかスピリチュアルなものに関心のある志の高い人達なんだろうな。
なんか、私だけ場違いじゃないか?大丈夫かはてなマーク


そんな心配をヨソに、トークショーの内容も本と同様、とても分かり易く、あっという間に時間が過ぎて行った。




著書にサインもして頂いたチョキ

{4D9EF900-4F40-4F30-BCDB-80B43867EA83:01}



私のプロ画を印象深いと言って下さった。いやん、見てたのね♡
げへへへへへ~酔っ払い





そして、その後は場所を移動してのお食事会へナイフとフォーク



私の隣の席には、最近ブログを読ませて貰ってるFさんが!!

顔出しされてるので、ずっと(わーーー、Fさんだー。ブログで見てる人が目の前に居るーーーすげーー)ってミーハー丸出しで思ってた。


そしたら、私の事も知ってて下さって「ゆうやんさーん」って言って手を握ってくれた。笑い泣き


わーーー!感動ーーーラブ

あったかーい。
これが、レイキと言うものなのかぁー照れ


そしてFさんのお友達のNさんの凄い能力にみんな度肝を抜かれたポーン


なんとその人に関係する事が見えるらしい!!


人間関係とか将来とか!!

最初はクスドフトシさんに関する事を言い当てたが、いつしか若い女性達の恋愛相談所と化していた。キラキラ

うーーん、ハタから見てても凄いアセアセ

てか、初めて会った人の心の深いとこまで、聞いちゃっていいのかな?って思ったけど、話す事でドンドン浄化されていくってゆうのに納得。
最初はこわばってた女の子の表情がガラリと変わった。

すげーーーー




え?Nさん、私を見てる?びっくり

ひょえーー!私の番だ!

どんな事言われるんだろー?滝汗





Nさん「うん、大丈夫だわ。お子さん4人育てて、上手く手抜きする事もちゃんと分かってるし、なんも心配ないわ。実際、なんも困ってるような事ないしょ?」

あははーー笑い泣き
Nさんは私のブログなんて見てるはずないのに、わかっちゃうのね。

若い子の真剣な恋愛相談の後で、なんか申し訳ない。


それでもとても楽しいひとときを過ごさせて貰った。音譜音譜

次回もまた行きたい。いや、絶対行くウシシ


そういえば、このトークショーの冒頭でクスドフトシさんが「この中で、こうゆうセミナー的なものに行った事がある人いますか?」
と質問された時、Fさんが
「雲黒斎先生のセミナーへ…」とおっしゃった。




へっ?

うんこくさい((((;゚Д゚)))))))?


しかし、会場ではツッコむ人は一人もおらず、みんなごく当たり前の顔で話を聞いていた。
きっとこの世界では有名な先生なんだろう。滝汗

うんこくさいに食いついた自分が恥ずかしかった。うんち