最近、こっそり読者になって読ませて貰ってるブログがある。

観点が独特で、歯に衣着せぬ感じが面白くて、密かに更新が楽しみ…



今日のテーマは、今流行りの「おにぎらず」
おにぎりはにぎってナンボ!とか、中身を想像する事にロマンがあるとか…
凄いセンスあるな~♪って読みながら1人でニヤニヤ

そいで、「おにぎらず」を検索してみたら、色んな具材のレシピが出てきた。

これはもう、具材は何でも有りって事だな。

昨日のおかずもちょっと余ってることだし、あえて今日の晩御飯はおにぎらずで…

確かにおにぎらずというネーミングもどうかと思うが

作り方の工程の途中までは海苔巻きにも近い。
でも海苔は巻かないから、「海苔巻かず」
ダメだ
センス無し
センス無し
具は…
昨日の余りの豚肉のソテーにレタス、マヨネーズ
あげ納豆……ご飯に納豆は定番だから、だいじょぶでしょー
辛子明太子&青じそ
鯖のミリン干しを焼いたやつ確かに、おにぎりは中身を想像するロマンがあるが、あえてカットしてみる。

作ってる時、鯖の半身を丸ごとご飯に乗っけてたら、お父ちゃんが「ほぐして入れれば」って言ったけど、
そのままで全然OK牧場だった。
てか、鯖のおにぎらずが一番おいしかった。

今日、お父ちゃんは健診の再検査の為、会社を休んで病院に行って来た。

私が仕事から帰っても家に居なかったので、「これは行ったな」って思ってたら、やっぱりパチンコ行ってた。
そしてお父ちゃんにしては
珍しく勝ったのでお小遣い貰った。
ラッキー*\(^o^)/*

