<目次>
◆お悩み:『恥ずかしくて人に願い事を言えない』
◆億万長者マダムのご回答はコチラ↓
◆何故、人に願い事を言えないのですか?
願い事言えない原因
①他人に何と言われるか気になる
原因と解決策のストーリー実例
②その願い事を自分がポジティブに捉えられず、叶える後ろめたさ、罪悪感がある
原因と対応策
言霊
③もしも人を傷付けたり、違法性のあるような願い事の場合
 

 

 

◆お悩み:『恥ずかしくて人に願い事を言えない』

とLINE@へ何件かお問い合わせ頂いたので、

お話をシェアさせて頂きますね。


この疑問は、

結構あるあるで

私が億万長者マダムに弟子入りした時に

出会った同じ弟子仲間(姫会メンバー)でも一時期話題になっていました。


それに対する、


◆億万長者マダムのご回答はコチラ↓


『自分の願いを人に言うのが恥ずかしいって言ってる人は、

願い事叶いにくいよ』


コレって色んな深い意味があるのですが、


◆何故、人に願い事を言えないのですか?

まず理由を書き出してみましょう。






書き出せましたか?



その理由によりますが、

”人に願い事を言えない人の願い事は、叶いにくい”と

言っている理由は、

願い事を叶えられない原因になっている場合が多いということです。

その原因は、大きくは3つあると思っています。



【願い事言えない原因】

①その願い事を他人に言った時の他人の反応に影響されてしまう自分

②その願い事を自分がポジティブに捉えられず、叶える後ろめたさ、罪悪感がある


③人を気付付けたり、違法性のある願い事の場合



①他人に何と言われるか気になる

例えば…
人に言われた事を気にしてしまう人の場合は、
『そんな願い事叶うハズがない』って言ってくる人には言わない方が良いです。
願い事を言うのであれば、応援してくれる人にだけ言う。

願い事が叶うのに大きさは関係なくて、
如何に自分が願い事を叶えられる!って思えるか、その気持ちを強くしていくかが大切です。

邪魔する人やネット情報などはシャットダウンです。

なので、能力や才能より

素直な頭の中お花畑の人が叶いやすいのは、そう言ったコトが理由かと思います。




人に何と思われるかよりも自分がどうしたいか?を大切に出来ないと叶いにくいって言うのが1番大きいかと思います。


◆原因と解決策のストーリー実例

私の恥ずかしくて言えなかった願い事は、

”お金持ちと結婚して楽して暮らしたい”みたいな願い事だったのですが

①人からどう見られるか気になる

そんなコトあなたレベルで出来る訳ないじゃない、現実見なさいって思われるのも心折れちゃうって思ってました。

 

↑コレって、他人から言われるって言うより、

自分が自分に言っていて…他人の言葉は自分の投影だって言うコトがよく分かったケースです。

そして、さらに


②その願い事を自分がポジティブに捉えられず、叶える後ろめたさ、罪悪感がある

玉の輿狙う女性は、汚い、ズルイって思っていて
そんな風に皆んなに思われるのは心外だとも思っていました。



そうこうしている内、

同じ方向性の方達と一緒に億万長者マダムのレッスン受けている内、

お金持ちと結婚するコトは、素晴らしい!
玉の輿に乗って何が悪い、
否定的な人は叶えたくない人、私は叶えたいので他の人は関係ない。
自分の素直な願い事を大切にしたい、それが自分を大切にするってコト。上手くいくコツ、それが私の幸せって思えて…

結果、周りに玉の輿乗る女性が増えて自分にも出来るって自信がついてきたトコロからそんなご縁ばかりになって叶って…って感じです。

 

この私の場合、

①人から言われることを気にする

②願い事をネガティブに捉えている

の両方該当していて、そこがブロックになって叶いにくくなっており、

ブロック外せたくらいからみるみる叶っていきました。




◆原因と対応策

①→人の言うことに左右されず自分の意思を強く持つ

願い事を叶えるのに他の人のことを気にしてエネルギー分散している場合ではない、自分の願いに集中せよ。


②→脳はポジティブなものを自動的に叶える性質がある。

本音はネガティブに捉えているのに叶えたいって言われても・・・とアクセルとブレーキ一緒に踏んでるような感覚で願い事が叶いにくい。

なので、願い事叶ったら超HAPPY!わくわくするなあ~って思えるのが起爆剤になるのです!




◆言霊

ただ、言霊の後押しで願い事を叶える人も居るので

そのエネルギー使うのでしたら

他人になんと言われようと絶対叶える!ってハングリー精神で

言葉に出しまくって、自分の潜在意識に刷り込む方法もあります!

サッカー日本代表の本田圭祐選手がビックマウスって言われていますが、

そのタイプだなと思って見ています。




ただ、私個人が思うに

例えば、私の願い事でもあった

玉の輿



お金持ちになりたいなど

は、

日本人はお金にネガティブな教育を受けているので

言葉尻だけをとって

嫉妬も相まって

否定的に言われることが一般的には多いのかもしれません。

 

全員賛同してくれるってものでもないので、

理解しあえる、応援しあえる人とだけ一緒にいる

その中で公言するって感じでしょうか。



だからって、もう①②にも該当しません。



否定されても、そう言う考えもあるよね、とそっと離れます(笑)



それが、お互いの価値観や方向性を尊重し合うことだと思うので。

私の行きたい方向は違うの、絶対叶える!ってブレません。



本田選手のように叩かれることさえもエネルギーに変える強さのある方は、本田選手のような言霊を使ったやり方も良いかと。




私は本来の目的は、願い事を叶えることなので、

そこに全エネルギー投下を意識しています。


どのやり方を取り入れるかは、ご自身の体感で決められるのが一番かと思います^^


最後に、

③もしも人を傷付けたり、違法性のあるような願い事の場合

は、
例えば、あんな奴、奈落の底に落ちろ!とか…

デトックスとしてノートの書き出しやカウンセリングなどでそう言う感情吐き出した方が切り替えやすいですが

そればっかり考えていると、

脳は自分=他人で、自分と他人の区別が付きません。

と言うコトは、他人の不幸を願っていると自分も不幸になるので逆をやった方が自分も他人も幸せになれます。

エネルギーの法則でも、出したエネルギーが自分に返ってくるので良いエネルギー出すと良いコトが返ってきます。


ご回答になっているでしょうか?



分からないこと、ご質問・ご感想などございましたら

お気軽にLINE@へお問い合わせくださいませ♪

LINE@でしかお話できない、アレやコレやもお話しています♪


【LINE@】
ID検索:@548bgwpf

https://lin.ee/t26vlAe



皆でHAPPYに♡




『みるみる願いが叶う幸せいっぱいになる魔法のレシピ/会田さおり著』
 https://amzn.to/2BiWmxm ;
※kindle unlimitedでしたら無料! 
ご購入でも300円と格安